患者さんのために何ができるのかを、つねに私たちは考えています。医師やコメディカルと十分コミュニケーションを図りながら患者さんの治療にあたる「チーム医療」は今やあたりまえのこと。その中で。認知症や精神疾患の物言えぬ患者さんに寄り添い、やさしい言葉をかけ、きめ細やかに観察できるのは看護師の他にいません。知識や技術、コミュニケーションだけでなく、何より観察力を身につけ、まごころを持って看護に携わることのできる絶好の職場です。
2023年3月卒業予定者の採用面接については現在随時受付中です。WEB面接での対応も可能ですので、遠慮なくご相談下さい。
2024年3月卒業予定者の採用面接については、採用担当者までお問い合わせください。
氏名 | K・N |
---|---|
所属診療科目 | 精神科勤務 |
役職・資格 | 看護師 |
卒業学校 | 梅花女子大学 |
卒業年 | 2022年卒 |
精神看護学実習の実習病院だったため、実習中、看護師の方と患者さんのやり取りの様子を見て、「このような現場で、こんな看護師になりたい」と明確になったことが大きな理由です。 看護師の方と患者さんのお互い・・・・
「楽しく働くことのできる病院で勤めたい」と思っており、説明会だけでなく、見学会やインターンシップに参加して、実際に病院の雰囲気を感じて就職先を選ぶようにしていました。 また同じ診療科でも、病院によっ・・・・
氏名 | T・W |
---|---|
所属診療科目 | 内科病棟勤務 |
役職・資格 | 看護師 |
卒業学校 | 藍野大学短期大学部 |
卒業年 | 2021年卒 |
実習で学びに行かせていただいた際の病院の雰囲気が良く、入職したいと思いました。 しっかりとプリセプター制度があり、ベテラン看護師と年齢の近い看護師が付いてくれるため、相談や仕事をしていく環境もできて・・・・
病院選びで重視したい点は、休日が多く、ワーク・ライフ・バランスをしっかり実現できるか、人間関係が良いか、残業が少ないかなどです。 慢性期病棟で、患者さんの残りの人生を一緒に過ごさせてもらい、ケアさせ・・・・
氏名 | K・M |
---|---|
所属診療科目 | 精神科/老年合併症病棟 |
役職・資格 | 看護師 |
卒業学校 | 長崎県央看護学校 |
卒業年 | 2021年卒 |
コロナ禍での就職活動で、オンライン面接をしていただけた点も大きな理由の一つです。また、『病める人々を医やすばかりでなく慰めるために』という当院の理念に強く共感を感じました。学生時代の実習を通して、患者・・・・
病院選びで重視した点は、教育体制・給与・福利厚生・年間休日・勤務時間です。 教育については、ラダー研修があるので、しっかり教えてもらえます。研修も積極的に開催されており、学習を深められるのも魅力です・・・・
氏名 | I・M |
---|---|
所属診療科目 | 一般科/ 地域包括ケア病棟勤務 |
役職・資格 | 看護師 |
卒業学校 | 宮崎県立看護大学 |
卒業年 | 2021年卒 |
・最寄り駅からシャトルバスが出ており、通勤しやすいため。 ・年間休日が多く、ワーク・ライフ・バランスが整っているため。 ・スタッフ間のコミュニケーションが良く、人間関係のストレスが少ないため。
・休日が多く、プライベートを充実させることができること。 ・駅が使いやすく、交通の便が良いこと。 ・人間関係のストレスが少ないこと。