MENU
平成26年10月,日本大学が新しい病院を開設しました。
東京の中心である千代田区に唯一の総合系大学病院です。「病院は病者のためにある」を理念に掲げ,患者さまにも教職員にも優しい,かつ先進の情報技術を駆使した新しいサービスを提供します。
新たなスタートをする日本大学病院で,あなたも一緒に始めてみませんか?
病院情報
郵便番号 | 〒101-0062 |
---|---|
住所 | 東京都 千代田区神田駿河台1-6 |
地図 |
大きな地図で見る |
電話番号 | 03-3293-1711 |
開設年月日 | 2014年 10月 1日 |
病院長 | 長岡正宏 |
看護部長 | 木澤晃代 |
病床数 | 320床 |
職員数(看護職員数) | 700名 (350名) |
平均年齢(看護職員) | 35歳 |
看護方式 | モジュール型継続受け持ち方式と一部チームナーシングです。 モジュール型継続受け持ち方式では,患者一人に対し一人の看護師が入院から退院まで責任を持ち,看護計画立案・修正,ケアを実施します。担当看護師の勤務時は必ず担当患者を受け持ち,休みの場合は同じモジュールの看護師が受け持ちます。入退院を繰り返す患者の場合は同じ看護師が担当し,患者のプロセスを理解し関わる事で患者との信頼関係の構築を目指しています。 |
診療科目 | [循環器病センター]循環器内科 心臓血管外科 [消化器病センター]消化器内科 消化器外科 [アイセンター]眼科 [整形外科センター]整形外科 [総合診療センター] 内科 呼吸器外科 乳腺・内分泌外科 小児科 脳神経外科 泌尿器科 耳鼻咽喉科 麻酔科(ペインクリニック) 皮膚科 精神科 婦人科 放射線科 リハビリテーション科 [救命救急センター]救急科 ほか,臨床検査医学科,病理診断科を設置 ※診療科は見直されることがあります。 |
付属施設 | 健診センターを併設 |
外来人数 | 900名/日平均 |
入院人数 | 290名/日平均 |
看護配置 | 一般病棟 7対1入院基本料 [看護体制基準] 入院から退院まで一貫して患者を担当し,その患者の看護にあたる。 担当看護師は担当した患者の看護計画に立案・実践・評価を行い,継続した看護を行う。 担当看護師が不在になる勤務帯では,副担当看護師が計画に沿って看護実践を行う。 |
理念・方針 | 日本大学病院の基本理念は「病院は病者のためにある」 病院スタッフ全員が同じ意識を持って患者さまと接するためには,まずはスタッフがやりがいを感じる職場環境を整備することが必要です。 日本大学病院は今までにない大学病院を創造します。 最新鋭の医療機器と革新的な情報技術。それを叶えるインフラも備えています。あとは人物力,前向きで,新しい発想をもち,こんなことをしてみたいという想いを,私たちと一緒に実現しましょう。 |
病院HP | http://www.nihon-u.ac.jp/hospital/division/nursing/ |
病院の写真を見る
東京都新宿区信濃町35
当院は、塾祖福澤諭吉が北里柴三郎博士を病院長として・・・・(2021.02.09)
東京都荒川区西尾久2丁目1-10
東京女子医科大学のページをご覧ください。(2016.12.16)
東京都渋谷区代々木1-2-5
東海大学病院のページをご覧ください。(2019.11.29)
東京都大田区大森西5-21-16
東邦大学医療センターは大森病院・大橋病院(東京)、・・・・(2021.02.01)
東京都江東区豊洲5-1-38
詳しくは病院HPをご覧ください。(2017.10.11)
東京都港区西新橋3-25-8
日本の看護教育発祥の地である東京慈恵会医科大学は、・・・・(2021.03.31)
東京都文京区本郷3-1-3
順天堂の「順天」とは「天道(自然)の摂理に順(した・・・・(2020.09.24)
東京都新宿区河田町8-1
建学の精神『至誠と愛』とは、誠実であること、慈しむ・・・・(2020.04.22)
東京都八王子市石川町1838
東海大学病院のページをご覧ください。(2019.11.29)
東京都品川区旗の台1-5-8
私たちが目指しているのは、患者さんやご家族から信頼・・・・(2021.01.07)