MENU
・令和5年1月28日(土)11:00〜 13:30〜 オンライン就職説明会を開催します(詳細は本院HPをご参照ください)。
・令和5年2月11日(土・祝) みやこめっせ会場 合同就職説明会に参加します。
患者さんを「生活する人」として尊重し、「人」として誇りを胸に、尊厳を守る看護の提供を一緒に行いましょう!!
採用に関する詳細はホームページでご案内しています。
https://www.h.kpu-m.ac.jp/kangobu/index.html
病院情報
郵便番号 | 〒602-8566 |
---|---|
住所 | 京都府 京都市上京区河原町通広小路上ル梶井町465 |
地図 |
大きな地図で見る |
電話番号 | 075-251-5111 |
施設認定・第三者認定 | 特定機能病院 日本医療機能評価機構認定施設Ver.6.0 がん診療連携拠点病院 小児がん拠点病院 |
開設年月日 | 1872年 11月 1日 |
病院長名 | 夜久 均 |
看護部長名 | 藤本早和子 |
病床数 | 1065床 稼働病床数714床 |
職員数(看護職員数) | 1298名 (830名) |
平均年齢(看護職員) | 37.7歳 |
看護方式 | モジュール型継続受け持ち方式を取り入れています。この方式は、基本的に1人の看護師が責任を持って受け持ちますが、グループのメンバー全員でサポートしあいながら看護を提供します。経験の差による看護の質や交替制勤務による時間の空白をグループで補う看護提供の方式です。 |
診療科目 | 総合診療科、消化器内科、循環器内科、腎臓内科、呼吸器内科、内分泌・糖尿病・代謝内科、血液内科、膠原病・リウマチ・アレルギー科、神経内科(老年内科)、消化器外科、心臓血管外科、呼吸器外科、内分泌・乳腺外科、移植・一般外科、形成外科、脳神経外科、整形外科、産婦人科、小児科、眼科、皮膚科、泌尿器科、耳鼻咽喉科、精神科・心療内科、放射線科、麻酔科(ペインクリニック・術前外来)、歯科、漢方外来、小児循環器・腎臓科、小児外科、小児心臓血管外科、リハビリテーション科、救急医療科 |
付属施設 | 小児医療センター 脳・血管系老化研究センター 最先端がん治療研究センター |
外来人数 | 1908名/日平均 |
入院人数 | 472名/日平均 |
看護配置 | 一般病棟 7対1 ICU 2対1 PICU 2対1 CCU 3対1 SCU 3対1 NICU 3対1 MFICU 3対1 HCU 4対1 GCU 6対1 小児病棟 7対1 緩和ケア病棟 7対1 精神病棟 13対1 |
理念・方針 | ■看護部の理念 「府民のいのち、暮らし、尊厳を守る看護の提供」 ■看護部の行動指針 1.患者さんのニーズに対応できる知識と技術で適切な看護を実践します。 2.患者さんの人格を尊重します。 3.患者さんの話に耳を傾けます。 4.常に向学心をもちます。 5.看護師としての品位と誇りをもちます。 6.清潔な美しさとやさしさをもち続けます。 7.美しい会話をします。 8.後輩の育成に努力します。 9.職員間の人間関係を大切にします。 10.病院職員としての自覚を常にもちます。 |
病院HP | https://www.h.kpu-m.ac.jp/kangobu/ |
病院の写真を見る
京都府舞鶴市字行永2410
『地域でもっとも信頼される病院』をスローガンに京都・・・・(2022.12.20)
京都府京都市右京区鳴滝音戸山町8
神経・筋難病医療の基幹施設として、主に神経・筋疾患・・・・(2022.11.14)
京都府京都市伏見区深草向畑町1-1
当院は38診療科を標榜している高度総合医療施設とし・・・・(2022.11.15)
京都府城陽市中芦原11番地
全国に140病院を持つ日本最大の医療ネットワークの・・・・(2023.01.26)
京都府京都市左京区聖護院川原町54
当院は、古都東山山麓と鴨川清流を望む河畔に位置し、・・・・(2022.12.12)