佐野厚生総合病院の病院情報

佐野厚生農業協同組合連合会佐野厚生総合病院

ブックマーク

  • 佐野厚生総合病院:看護師就職は文化放送ナースナビ

中核病院として地域の皆様の健康を守るやりがいのある職場です

栃木県佐野市にある当院は、1937年に開院した歴史と伝統のある地域の中核病院です。2022年9月に急性期病床を拡大し、市内唯一の地域医療支援病院、そして二次救急指定病院として安心で安全な医療の提供に努めています。また、ロボット支援手術機器「ダヴィンチ」をはじめ、高度医療機器も積極的に導入し、地域住民の皆さまに選ばれる病院を目指しています。

看護教育では、プリセプターや先輩看護師が丁寧に指導する「現場教育」、習熟度に合わせた「集合教育」、そして「自己学習」の3つの組合せで、着実にステップアップできるよう支援していきます。
また、ワークライフバランスの向上に積極的に取組み、働くことを支える制度も整えています。

長く働ける充実した環境で、共に成長できる「仲間」をお待ちしています。

病院情報

郵便番号 〒327-8511
住所 栃木県 佐野市堀米町1728 地図
電話番号 0283-22-5222
施設認定・第三者認定

栃木県救急医療告示病院
地域災害拠点病院
第二種感染症指定医療機関
地域医療支援病院
栃木県脳卒中地域拠点医療機関
厚生労働省臨床研修指定病院
専門医制度認定研修施設難病医療協力病院内科専門研修基幹病院
日本医療機能評価機構 病院機能評価3rdG:Ver2.0 認定病院

開設年月日 1937年  7月  17日
病院長名 村上 円人
看護部長名 向田 千津
病床数 531床  (一般410、療養70、精神51)
職員数(看護職員数) 865名 (434名)  (助産師26名、看護師371名、准看護師37名)
平均年齢(看護職員) 36.9歳
看護方式 固定チーム(A・B)受け持ち制を採用しています。
診療科目 内科 呼吸器外科 循環器科 小児科 精神科 神経科 神経内科 外科 整形外科 形成外科 脳神経外科 心臓血管外科 産婦人科 眼科 耳鼻いんこう科 皮膚科 泌尿器科 リハビリテーション科 放射線科 麻酔科 歯科口腔外科 病理診断科
外来人数 799名/日平均
入院人数 335名/日平均
看護配置 一般病棟    : 入院基本料7対1・看護補助体制加算25対1
精神科病棟   : 入院基本料13対1
その他     : 小児入院管理料4(10対1)、ハイケアユニット入院医療管理料1(4対1) 等
理念・方針 【病院理念】
地域に寄り添い信頼される病院

【看護部理念】
・責任
自己研鑽に励み安全で心のこもった看護をする

・尊厳
患者様の人権と倫理に配慮した看護をする

・貢献
地域の基幹病院として住民のニーズに合った看護を提供する
病院HP https://nurse.jasanoko.or.jp/index.html
ページの先頭へ
[栃木県][民間病院]の他の病院をチェックする
とちぎメディカルセンターしもつが

栃木県栃木市大平町川連420-1

とちぎメディカルセンターにおいて、当院は急性期医療・・・・

とちぎメディカルセンターとちのき

栃木県栃木市大町39-5

当院は、とちぎメディカルセンターの中で、回復期・慢・・・・

宇都宮記念病院

栃木県宇都宮市大通り1丁目3−16

病院理念 【「すべては患者さまのために」 ホスピタ・・・・