MENU
氏名 | T・S |
---|---|
病院名 | 順天堂大学医学部附属練馬病院 |
所属診療科目 | 産科病棟 |
役職・資格 | 看護師、助産師 |
卒業学校 | 帝京平成大学 |
卒業年 | 2018年卒業 |
大学病院でありハイリスク分娩も多数あり多くの症例を学べることです。また助産師外来や、相談外来など助産師の活躍の場が多く先輩からさまざまなことを学びたいと思い入職を決めました。
私が病院選びを重視した点は、『通いやすさ』や『教育体制、研修』などです。
[最終学年の前年]
■5月
採用試験
■6月
内定
職場見学
■2月
国家試験
まずは環境に慣れることが大変でした。日勤ばかりでなく、夜勤が始まると生活リズムをつかむのも大変でした。産科病棟は優しく丁寧に指導してくださる先輩ばかりで、1年目は多くのことを学びました。産婦さんと一緒に分娩に望むとき、感謝の言葉をいただいた時は嬉しかったです。
ローテーション研修があったので、いくつか他科でまなぶことができたのは実際に配属されてからも役に立ったと感じています
■4月
☆入職☆
■5月
ローテーション研修
■6月
配属
新任者オリエンテーション
配属後1ヶ月研修
■9月
前期の振り返り、後期の課題
■10月
労務管理、認知症(せん妄)
■12月
緩和ケア、看護倫理研修
■2月
安全管理、年間のまとめ
病床数 | 490床 |
---|---|
診療科目 | 総合診療・性差科、循環器内科、消化器内科、呼吸器内科、腎・高血圧内科、膠原病・リウマチ内科、血液内科、糖尿病・内分泌内科、脳神経内科、メンタルクリニック、小児科、小児外科、総合外科、呼吸器外科、脳神経外科、整形外科・スポーツ診療科、皮膚・アレルギー科、泌尿器科、眼科、耳鼻・咽喉頭頸科、放射線科、産科・婦人科、麻酔科・ペインクリニック、病理診断科、リハビリテーション科、救急・集中治療科、がん治療センター、 |
看護方式 | チームナーシング+担当看護師制 |
看護配置 | 入院基本料「7:1」 |