看護学生の就職は文化放送ナースナビ

MENU

先輩ナース特集

氏名 C・S
病院名 静岡県立静岡がんセンター
所属診療科目 呼吸器外科・呼吸器内科
役職・資格 看護師、保健師
卒業学校 静岡県立大学
卒業年 2023年卒業

入職を決めた理由

もともと地元での就職を考えており、規模が大きく地域住民からの評判も良いイメージがある当院を就職先として視野に入れていました。1年目から専門的な病院で就職することに対する不安もありましたが、がんは今や2人に1人が罹る身近な疾患であることに加え、既往や手術の合併症など一般的な医療についても学べるため、より知識の幅が広がると考えました。また、インターンシップに参加した際、病院の設備や医療者同士のコミュニケーションの取り方、患者さんとの関わり方に魅力を感じ入職を決めました。

病院選びで重視した点

まず、病院の雰囲気や働きやすい環境かどうかを重視しました。当院は看護師同士だけでなく他職種とも円滑なコミュニケーションがとられており、相談等がしやすい環境であると思います。雰囲気も明るく、患者さんへの対応も丁寧であると感じました。インターンシップに参加して実際に病院へ行ってみたり、その病院で勤務している方から話を聞いてみたりして雰囲気や環境を知ることが大切だと思います。また、教育体制が充実しているかどうかも重視していました。当院は実技や座学の研修が充実しており、夜勤や業務独り立ちに至るまでのペースも早すぎず、個々に合わせてたスピードで成長していけると感じました。

就職活動スケジュール(いつどんな活動をしたのか)

[最終学年の前年]
■7月
 病院の資料を集める

■8月
 インターネットでの病院説明会に参加

■10月
 就職サイト主催の合同就職説明会に参加

■1月
 インターンシップに参加

■3月
 面接、小論文対策


[最終学年]
■4月
 採用試験受験

■11月
 内定者インターンシップに参加

■2月
 国家試験受験

1年目に苦労したこと、嬉しかったこと、よかったこと

1年目で苦労したことは、多重課題をこなすことや知識・技術の習得、業務内容等覚えることの多さです。受け持ち患者さんが1人ではないためやらなければいけないことが多く、時間管理をしながら業務を進めることに難しさを感じました。また、難しい知識や実践したことがない技術から記録の書き方に至るまで、覚えることがとても多く勉強の日々です。しかし、先輩方がいつも手厚いフォローをしてくださり感謝しています。先輩方が成長したところを褒めてくれたり、一人でできるようになった技術等があったりすると自分の成長を実感し嬉しくなります。また、患者さんから感謝の言葉をいただくこともあるため、やりがいを感じます。

新人研修内容の特長

最初の1週間とそれ以降は週に1回程度、座学や技術の研修があり知識を少しずつ身に着けながら病棟で実践ができるのが特長だと思いました。また3ヶ月ごとにフォローアップ研修があり、自分たちの成長や現在の課題を同期と一緒に見つめ直すことができる良い機会となっています。外来や手術室などを見学するローテーション研修もあり、日々の業務で連携する必要のある他職種の業務についてもよく知ることができる貴重な機会だと思います。

1年間の新人研修スケジュール

■4月
 ☆入職☆
 全体研修
 日勤業務開始

■6月
 夜勤オリエンテーション、シャドウイング開始、ローテーション研修(外来)

■7月
 3ヶ月フォローアップ研修

■8月
 ローテーション研修(手術室・GICU)

■10月
 OSCE研修

■12月
 9ヶ月フォローアップ研修

■2月
 12ヶ月フォローアップ研修

この病院の他の先輩を見る

病院情報

:看護師就職はブンナビ看護

静岡県立 静岡がんセンター
〒411-8777 静岡県 駿東郡長泉町下長窪1007
病床数 615床
診療科目 脳神経外科、頭頸科、呼吸器外科、食道外科、胃外科、腹膜播種科、大腸外科、肝・胆・膵外科、乳腺外科、女性内科、婦人科、泌尿器科、眼科、皮膚科、形成外科、整形外科、口腔外科、消化器内科、呼吸器内科、原発不明科、血液・幹細胞移植科、小児科、腎・内分泌・代謝科、緩和医療科、腫瘍循環器科、感染症科、リハビリテーション科、精神腫瘍科、神経内科、麻酔科、集中治療科、内視鏡科、画像診断科、生理検査科、放射線治療科、陽子線治療科、病理診断科
看護方式 固定チームナーシング
看護配置 一般病棟   / 7:1専門病院入院基本料
緩和ケア病棟 / 緩和ケア病棟入院基本料

■初めての方は、まずは会員登録(無料)
■看護師の方は、直接病院にお問い合わせください

検索