MENU
氏名 | 池田圭大(イケダケイタ) |
---|---|
病院名 | 厚木市立病院 |
所属診療科目 | ICU・CCU |
役職・資格 | 看護師 |
卒業学校 | 横浜実践看護専門学校 |
卒業年 | 2019年卒業 |
厚木市の中核病院である厚木市立病院で働き、地域貢献したいと思ったため志望しました。私自身厚木市で育ったため親しみがあり、看護という形で恩返ししたいと考えていました。
また病院見学をした際に院内がきれいであったことや、職場の皆さんも優しく、接しやすいと感じ、当院で働きたいと思いました。
働きやすさを重視しました。特に自宅からの通いやすさや福利厚生、勤務形態、院内の清潔感など、自分の生活に合っているのかを考えました。
実際に院内の方と話し、どのような先輩が働いているのかを聞くことで、より病院のことを知ることができました。
[最終学年の前年]
■8〜9月
病院研究
説明会参加
[最終学年]
■4〜7月
病院研究
■8〜9月
説明会参加
■12月
採用試験
内定
■2月
国家試験
希望したICU・CCUに配属になりました。学生の頃の実習では見ることのなかった環境や患者さんの重症度、治療内容であったため、最初は環境に慣れることに苦労しました。覚えることも多かったため大変でしたが、その分、先輩方が手厚く指導をしてくれ、助けられながら育つことができたのは良かった点だと思います。
配属先の先輩が優しかったこともあり、日頃から声を掛けてもらいながら働けて、とても良かったです。
プリセプター制度があり、精神的に辛いと感じることがあってもプリセプターが声を掛けてくださるなど、メンタルフォローをしてくれたためとても助かりました。
看護師としての技術だけでなく、役割や接遇なども学ぶことができ、臨床で生かすことができました。
■4月
☆入職☆
新人研修(全体)
■5月
配属先での研修(シャドーイング)
■6月
逆シャドーイング、フォローアップ研修
■7月
夜勤研修
■10月
フォローアップ研修
■3月
フォローアップ研修
病床数 | 347床 |
---|---|
診療科目 | 内科、精神科、神経内科、呼吸器内科、呼吸器外科 消化器内科、消化器外科、循環器内科、小児科 外科、整形外科、形成外科、脳神経外科、皮膚科 泌尿器科、産婦人科、眼科、耳鼻咽喉科 リハビリテーション科、放射線科、麻酔科 |
看護方式 | チームナーシング |
看護配置 | 7対1看護体制 |