MENU
氏名 | I・Y |
---|---|
病院名 | 虎の門病院 |
所属診療科目 | 外科内科混合病棟/整形外科・消化器内科 |
役職・資格 | 看護師 |
卒業学校 | 東京医療保健大学 |
卒業年 | 2021年卒業 |
インターンシップに参加した際、教育制度が充実していることと、「最愛の人を安心して入院させられる病院」を目指していることを聞きました。その話を聞き、私は当院の掲げる“安心して”という言葉に魅力を感じました。私は学生の頃から、慣れない入院生活や治療に不安を感じている患者さんやその家族に対して、安心を与えられる看護師になりたいという気持ちがありました。自身の考えと当院の看護観が一致している部分があると感じ、ここでなら自分の目指す看護師像に近づくことができると思ったため当院を志望しました。
病院選びの際は、入職後知識や技術面を身につけられる病院であるかどうかを考えました。さらに、それだけでなく看護観についても考え、学ぶことができるような充実した教育制度が整っているかを重視しました。また、看護師はチームで連携しながら働いていくというイメージがあったので、インターンシップに参加した際には職場の雰囲気が自分に合っているかどうかを考えました。
[最終学年の前年]
■6月
病院の資料を集める
■7月
インターンシップに参加
■8月
企業主催の合同説明会に参加
■1月
学内で就活講座を受ける
■3月
履歴書を作成
[最終学年]
■4月
面接対策
■5月
採用試験
■6月
内定
■2月
国家試験
仕事内容や看護技術・知識と、入職当初は覚えることが多く大変でした。しかし毎日先輩から仕事を教わり、少しずつできることが増えていくことがとても嬉しかったです。また、患者さんの笑顔を見ることができたときにはやりがいを感じ、もっと勉強をして患者中心の看護を提供できるように頑張ろうと思うことが出来ました。社会人1年目・看護師1年目としてさまざまなことを経験し、つらいことも嬉しいことも全て、今につながる良い経験だったと思います。
学生時代、COVID−19の影響で臨地実習がいくつか中止となり、入職前から看護技術の面で心配していました。患者さんや先輩看護師に迷惑をかけたらどうしようと不安な気持ちがありました。しかし、当院には入職後すぐに春研修と呼ばれる研修があり、そこで看護技術の演習や講義の時間が設けられており、一つひとつの手技のスキルと知識を着実に身につけることができました。また研修を通して他部署の同期と話す機会もあり、自分が抱える不安や悩みは自分だけではないと思うことができ、心の支えになっていました。
■4月
☆入職☆
春研修
ペアワーク
採血、点滴投与、血糖測定など独り立ち
下旬から夜勤のオリエンテーションが始まった
■5月
術後患者を独り立ちする
■6月
夏研修
輸血投与を独り立ちする
■8月
初めて緊急入院の対応をする
■10月
秋研修
新人用の黄色ストラップが外れた
■3月
プライマリ・ナースとして受け持ちを開始
病床数 | 1119床 |
---|---|
診療科目 | 血液内科、内分泌代謝科、呼吸器センター、肝臓内科、消化器内科、脳神経内科、リウマチ膠原病科、精神科、臨床腫瘍科、循環器センター、腎センター、消化器外科、乳腺・内分泌外科、脳神経外科、間脳下垂体外科、脳神経血管内治療科、小児科、皮膚科、放射線科、放射線診断科、整形外科、形成外科、産婦人科、泌尿器科、眼科、耳鼻咽喉科、麻酔科、歯科、救急科、集中治療科、リハビリテーション科、病理診断科、臨床検査科、臨床感染症科、緩和医療科、分院内科総合診療科、分院消化器外科、分院麻酔科など |
看護方式 | 選択制看護提供方式「Toranomon Team&Primary Nursing」 固定チームナーシング プライマリ・ナーシング |
看護配置 | 本院:一般病棟7対1入院基本料、ICU、HCU、SCU 分院:一般病棟7対1入院基本料、HCU、回復期リハ病棟、地域包括ケア病棟 |