MENU
氏名 | Y・A |
---|---|
病院名 | 信楽園病院 |
所属診療科目 | 腎臓内科・整形外科病棟 |
役職・資格 | 看護師 |
卒業学校 | 新潟医療技術専門学校 |
卒業年 | 2020年卒業 |
病院見学会に参加し、明るく優しい印象を持ったことが一番の理由です。また、看護体験でスタッフ間の雰囲気も良く、患者さんに寄り添い看護を行っている所を目の当たりにし私も一緒に働きたいと思いました。
病院の雰囲気と新人教育カリキュラムを重視しました。
[最終学年の前年]
■3月
病院見学
インターンシップ
[最終学年]
■4月
合同就職説明会
■6月
採用試験
■7月
内定
■2月
国家試験
慣れないこと覚えなければいけないことが多く、不安や悩みがたくさんありましたが、何でも相談に乗り手厚く指導してくれる先輩や優しいプリセプター、同期に支えてもらい日々頑張っています。患者さんに「ありがとう」と言ってもらえる時や元気に退院していく姿を見れた時は嬉しく、とてもやりがいを感じます。
病棟配属前にローテーション研修があり各病棟を見学できるため、それぞれの病棟の特徴を知ることができ自分の働きたい病棟が選べます。
部署配属後はシャドウ研修があり、初めから一人ではなく安心して働けますし、先輩の看護場面をたくさん見学できます。
部署では、プリセプターや教育担当者だけではなく、病棟全体でサポートしてくれます。
■4月
☆入職☆
オリエンテーション、ローテンション研修、シャドウ研修、
食事援助技術、感染防止技術、救急救命処置、静脈注射、医療安全
■5月
夜勤オリエンテーション
キャリア開発センターで実技演習(輸液ポンプ・シリンジポンプ)
■6月
静脈注射、血糖・インスリンについて、酸素療法、吸引
3ヶ月フォローアップ研修
■9月
看護記録、心電図、創傷管理技術
6ヶ月フォローアップ研修
■11月
麻薬・輸血、退院支援、人工呼吸器、医療安全、救急救命処置
■12月
キャリア開発センターで実技演習(人工呼吸器)
■1月
キャリア開発センターで実技演習(AED)
■2月
1年フォローアップ研修
病床数 | 325床 |
---|---|
診療科目 | 内科、腎臓内科、呼吸器内科、感染症内科、消化器内科、循環器内科、糖尿病・内分泌内科、脳神経内科、外科、消化器外科、乳腺・内分泌外科、整形外科、脳神経外科、皮膚科、胸部・血管外科、血液内科、眼科、リハビリテーション科、放射線診断科、麻酔科、病理診断科、臨床検査科、歯科口腔外科(全23診療科) |
看護方式 | モジュール型継続受け持ち方式 |
看護配置 | 7対1入院基本料 |