
MENU
基礎実習が始まるのですが、
準備として何をしていたらいいですか?
事前学習はただ資料を集めただけで
これで実習を乗り切れるのか不安です。
できることはしたいと思いますので
アドバイスいただけると幸いです。

かみまりちゃん
											2019年01月15日21時31分
いちばん大切なことは体調を崩さずに元気に実習に参加することだと思います!あとは、学習してきたことを自信に変えて実習に臨むと良いと思います!基礎実習がんばってください?(* ? ?* )?

さっちゃん
											2019年01月16日03時17分
バイタルサイン測定やシーツ交換など技術の練習や教科書をパラパラと見返すのもいいと思います!
患者さんの前だと緊張してしまい
手袋を交換するタイミングとかシーツを広げる時にシーツを置く向きとかちょっとした事が緊張で忘れてしまう時もありますので、そういう所を見返すといいと思います!
基礎の実習頑張ってください?

(*'-'*)
											2019年01月16日20時37分
> かみまりちゃんさん
?
そうですよね。
まずは、自分の体調が1番ですよね!
ありがとうございます。
元気に実習に臨もうと思います。
?

(*'-'*)
											2019年01月16日20時41分
> さっちゃんさん
?
私は、患者さんの前でもですが、
実技試験でもとても緊張してしまいます。
看護技術の手順を見返して
万全な状態で実習に臨めるように準備しようと思います。
アドバイスありがとうございます。
無事基礎実習が終了できるよう頑張ります。
?

みるく
											2019年01月27日20時47分
まずは体調を整えること!
そして、今まで習った看護技術を見直して練習などしておきましょう。

 2477日前
 2477日前  6コメント
 6コメント  33,616アクセス
 33,616アクセス 
 2729日前
 2729日前  7コメント
 7コメント  10,973アクセス
 10,973アクセス 
 2199日前
 2199日前  4コメント
 4コメント  6,349アクセス
 6,349アクセス 
 2058日前
 2058日前  2コメント
 2コメント  6,012アクセス
 6,012アクセス 
 2512日前
 2512日前  2コメント
 2コメント  4,660アクセス
 4,660アクセス