立川メディカルセンターグループは、地域からの信頼を継続しながら、社会や医療情勢の変化に対応し、多様性を受け入れ、より良い医療・看護の実現に向けて、多職種と共にチャレンジし続けたいと考えています。当グループは様々な病院や施設があり、人材育成と働きやすい環境づくりに力を入れています。皆様には、それぞれ看護職を目指すきっかけがあったと思います。その思いを忘れず、あなたが目指す理想の看護師として、一歩一歩成長されるよう、全力でサポート致します。
────立川メディカルセンター────
【立川綜合病院】急性期
〒940-8621
新潟県長岡市旭岡1丁目24番地
【悠遊健康村病院】亜急性期から慢性期
〒940-2138
新潟県長岡市大字日越337番地
【柏崎厚生病院】精神科
〒945-1392
新潟県柏崎市大字茨目字二ツ池2071-1
郵便番号 | 〒940-8621 |
---|---|
住所 |
新潟県 長岡市旭岡1丁目24番地 ![]() |
電話番号 | 0258-33-3111 |
開設年月日 | 1956年 8月 1日 |
理事長 | 吉井 新平 |
看護部長(総師長) | 深澤 恵 |
病床数 | 1081床 3病院合計【立川綜合病院:481床(内 ICU:8床 MICU:8床)/悠遊健康村病院:300床(一般病棟151床、療養型病床149床)/柏崎厚生病院:300床(精神科病床240床、内科病床60床)】 |
職員数(看護職員数) | 1889名 (835名) 【立川綜合病院]】職員数:1058人 看護職員数:514人/【悠遊健康村病院】職員数:448人 看護職員数:176人/【柏崎厚生病院】職員数:371人 看護職員数:145人 |
平均年齢(看護職員) | 35.9歳 |
看護方式 | 【立川綜合病院]】 セル看護 【悠遊健康村病院】 固定チームナーシング 【柏崎厚生病院】 固定チームナーシング |
診療科目 | 【立川綜合病院]】 循環器内科、心臓血管外科、脳神経外科、神経内科、内分泌内科、、腎臓内科、心血管放射線科、消化器内科、外科、呼吸器内科、呼吸器外科、生殖医療センター、産婦人科、小児科、血液内科、泌尿器科、整形外科、形成外科、耳鼻咽喉科、眼科、皮膚科、精神科、歯科口腔外科、放射線科、麻酔科、緩和治療内科、病理診断科 【悠遊健康村病院】 内科、呼吸器内科、小児科、ストレス外来、神経内科、整形外科、リウマチ科、形成外科、リハビリテーション科、脳神経外科 【柏崎厚生病院】 精神科、内科、歯科 |
付属施設 | 【立川綜合病院】 ・腎センター ・たちかわ総合健診センター 【悠遊健康村病院】 ・介護老人保健施設 悠遊苑 ・グループホーム 晴遊庵 ・居宅介護支援事業所 悠遊苑 ・たちかわ訪問看護ステーション 【柏崎厚生病院】 ・介護老人保健施設 米山爽風苑 ・認知症高齢者グループホーム 米山五楽庵 ・よねやま訪問看護ステーション ・柏崎市東地域包括支援センター ・指定障害福祉サービス事業所 米山自在館 ・茨内地域生活支援センター 【教育機関】 ・晴麗看護学校 ・晴陵リハビリテーション学院 |
看護配置 | 立川綜合病院は、7:1 入院基本料となります。 |
理念・方針 | Face to Faceで取り組む3つの約束 で信頼される看護(助産)・介護を目指し「患者の生きる力」を支えます。 【1】患者・利用者の人権・自立・尊厳を重視し、かつ予防的な視点で、生命を救い、回復を図り「生活の質」の改善と向上に貢献します。 【2】医療・ケアの最終実施者として、さらに、患者の代弁者として倫理的感性を研ぎ澄まし、集中的な観察力と臨床判断、行動によって患者を守り、支え、多職種と協働して患者家族も含めたチーム医療の充実を図ります。 【3】実践能力、指導力、管理能力、チームとして協働する力を身に着けられる人材育成を推進し、自己研鑽に励むことで専門職として自律し、安全・安心で質の高い看護(助産)・介護を提供します。 【4】立川メディカルセンターの看護(助産)・介護職員として誇りを持ち、社会人基礎力を身に着けた組織人として行動し、病院の発展と健全な経営に貢献します。 |
病院HP | https://www.tatikawa.or.jp/ |
新潟県南魚沼市 浦佐4132
地域の方々に信頼されるよう、安全・安心で温かな看護・・・・
新潟県新潟市東区竹尾4-13-3
「一人は万人のため万人は一人のために」という想いか・・・・
新潟県新潟市北区木崎761番地
【新潟リハビリテーション病院】 新潟市北区に200・・・・
新潟県新潟市西区新通南3丁目3番11号
当院は、地域の医療機関と連携し急性期医療を中心に、・・・・
新潟県新潟市南区上下諏訪木770-1
-新潟市南区の中核病院として2016年2月に新築移・・・・