当院は、北里博士の精神を基盤とし、予防医学から臨床医学までの一貫した医学的奉仕の実践を目標としています。また多くの最新鋭機器を装備した先端病院として、地域の一員としての役割も果たしていきたいと考えています。とくに要望が強い救急医療に関しては機能面での充実はもとより、北里の土壌で育まれた、医療を患者の側から捉える姿勢を継承し、病める人々、苦しまれる人々に常に救いの手を差し伸べることができるよう日々努力したいと存じます。
高度先端医療を推進する病院にふさわしく大規模なコンピュータ導入など、各所にネットワーク化が施されていますが、人と人との交わりに求められる”真心”を疎かにせず、一世紀を超える歴史に培われた”真心の医療”の実践に向け診療部門、看護部門、栄養部門などの全部門が緊密に連携を図り、よりよい病院づくりに邁進していく所存です。
| 募集職種(採用人数) (2026年採用) |
看護師:30名、助産師 |
|---|---|
| 募集職種(採用予定人数) (2027年採用) |
看護師:20名、助産師 |
| 雇用形態 | 正職員(常勤) |
| 応募資格 | 看護師国家試験を受検できるカリキュラムのある学校の全学部全学科 |
| 必要書類 | 新卒者・・・履歴書(写真貼付)、成績証明書、卒業見込証明書 既卒者・・・履歴書(写真貼付)、国家資格(助産師、保健師、看護師等)免許証の写し 上記提出書類を郵送または持参してください。 |
| 選考方法 | 書類選考、面接、小論文、適性検査等 |
| お問合せ・採用窓口 | 人事課 TEL:048-593-1212(内線6052) E-mail:kmcjinji@kitasato-u.ac.jp |
| 勤務地 | 埼玉県 | ||||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 募集学種 給与 |
2025年4月実績
一律手当:地域手当、職務手当、看護職員等処遇改善手当、ライフプラン手当、ベースアップ評価料手当 諸手当:住宅手当、通勤手当、特定業務手当、扶養手当、時間外勤務手当、夜勤手当、長日勤手当 |
||||||||||||||||||||
| 勤務体系・勤務時間(実働時間) |
変形労働制 実働平均週38時間 ※早出・遅出等の勤務あり |
||||||||||||||||||||
| 退職金制度 | 有 勤続3年以上 | ||||||||||||||||||||
| 社会保険 | 共済保険、厚生年金、雇用保険、労災保険 | ||||||||||||||||||||
| 休日休暇 | 月に8〜10日、夏期休暇(最大5日)、誕生日休暇、年末年始休暇、国民の祝日(シフトにて調整)、特別休暇(婚姻・忌引) 有給休暇:初年度入職日より12日付与 繰越制度あり |
||||||||||||||||||||
| 寮社宅 | 病院の敷地内に職員寮があり、居室はすべて冷暖房完備のワンルームマンション形式になっています。 管理人もいますので、安心して暮らせる寮です。 |
||||||||||||||||||||
| 被服 | ユニフォーム貸与(病院にてクリーニング対応) | ||||||||||||||||||||
| 保育施設 | 病院から歩いて、4〜5分のところに、オレンジハウス保育園があります。 当園では、働く職員をサポートし、子ども達にとっては、楽しい生活の場となるような園創りに努めています。 |
||||||||||||||||||||
| その他福利厚生 | クラブ活動 フットサル、テニス、バトミントン、バレーボール、アウトドア、ランニングなど |
||||||||||||||||||||
| 教育 | ◆教育の方針 クリニカルラダーにパートナーシップ・ナーシング・システムを組み入れて、受け持ち看護師として看護実践能力の向上を図り、看護の質向上へ繋げています。 クリニカルラダーをステップアップしながら、個々のライフワークに合わせた自分のありたい姿・あるべき姿に到達できるよう構成し支援しています。 |
||||||||||||||||||||
| メンター(プリセプター)制度の有無 | ある | ||||||||||||||||||||
| 就業場所における受動喫煙防止の取り組みの実施状況 |
敷地内全面禁煙(施設/建物/テナント等もすべて含む) |
||||||||||||||||||||
| 新卒採用実績者数 |
|
||||||||||||||||||||
| 専門・認定看護師の就業状況 |
●認定看護師 がん性疼痛看護、感染管理、救急看護、手術看護、小児救急看護、糖尿病看護、乳がん看護、認知症看護、皮膚・排泄ケア |