募集職種(採用予定人数) (2024年採用) |
看護師:決定次第掲載します(令和5年4月頃) |
---|---|
雇用形態 | 正職員(常勤) |
応募資格 | 決定次第掲載します(令和5年4月頃) |
必要書類 | 決定次第掲載します(令和5年4月頃) |
選考方法 | 決定次第掲載します(令和5年4月頃) |
お問合せ・採用窓口 | 滋賀県病院事業庁 経営管理課(滋賀県立総合病院西館5階) TEL:077-582-5106 E-mail:nb0000@pref.shiga.lg.jp |
勤務地 | 滋賀県 | ||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
募集学種 給与 |
2022年4月時点
主要手当:地域手当…基本給の6.0% 賞与:年間4.40か月(令和4年10月1日現在) |
||||||||||||||||
勤務体系・勤務時間(実働時間) |
■三交替 日勤(休憩60分) 準夜勤(休憩60分) 深夜勤(休憩60分) ■二交替 長日勤(休憩90分) 長夜勤(休憩120分) ※一部病棟で、二交替制勤務を含む多様な勤務を実施 |
||||||||||||||||
昇給/賞与 | 昇給 年1回 賞与 年2回 |
||||||||||||||||
退職金制度 | 有 | ||||||||||||||||
社会保険 | 地方職員共済組合、地方公務員災害補償 | ||||||||||||||||
休日休暇 | 年次有給休暇(年間20日)、 夏季休暇6日、育児休業最大3年、 そのほか結婚、育児時間など各種特別休暇あり |
||||||||||||||||
寮社宅 | ワンルームマンション | ||||||||||||||||
被服 | 貸与 | ||||||||||||||||
保育施設 | 院内保育所(夜間保育、一時保育あり) | ||||||||||||||||
その他福利厚生 | 滋賀県職員互助会(各種助成あり) 医療費に対する給付が受けられるほか、結婚、出産、育児休業などに対し手当が受けられます。住宅資金など低利の貸付制度もあります。 |
||||||||||||||||
教育 | 【教育理念】 滋賀県立総合病院の看護理念に基づき、専門職として質の高い看護サービスを提供できる看護師を育成する。 |
||||||||||||||||
メンター(プリセプター)制度の有無 | ある | ||||||||||||||||
就業場所における受動喫煙防止の取り組みの実施状況 |
敷地内全面禁煙(施設/建物/テナント等もすべて含む) |
||||||||||||||||
新卒採用実績者数 |
|
||||||||||||||||
平均勤続年数 | 11.7年 | ||||||||||||||||
前年度の有給休暇の平均取得日数 | 15.9日 | ||||||||||||||||
専門・認定看護師の就業状況 |
●専門看護師 感染症看護、精神看護、慢性疾患看護、老人看護 ●認定看護師 がん化学療法看護、感染管理、緩和ケア、集中ケア、糖尿病看護、認知症看護、皮膚・排泄ケア、がん放射線療法看護 |