TMGあさか医療センター(朝霞台中央総合病院)の病院情報

医療法人社団武蔵野会TMGあさか医療センター(朝霞台中央総合病院)

ブックマーク

  • TMGあさか医療センター(朝霞台中央総合病院):看護師就職は文化放送ナースナビ

「患者様を自分の家族と思う看護」の実践に努めています。

元気イチバン! 笑顔イチバン!それがTMGあさか医療センターです。
医療・看護は本質的に“人対人”の仕事です。私たちは医療関係者と力を合わせ看護の専門職として、患者さまの立場に立った看護ケアを提供したいと考えております。
急性期の医療においては楽しい仕事ばかりではありません。高度な医療に対応するためには知識や技術の習得にも努力を要します。でも、育っていく過程には支えてくれる仲間がたくさんいます。当看護部では、一人一人の個性を尊重し、安心して仕事ができるようサポート体制を充実させています。研修体制はもちろんのこと、新人さんにはそれぞれプリセプターが付いて仕事以外のプライベートなことも相談できます。
あさか医療センターでは魅力ある職場環境づくりに努め、知識や技術だけでなく豊かな人間性で患者さまから信頼される人材育成を目指します。
元気イチバン!笑顔イチバン! 看護師として楽しく一緒に働きましょう。

お知らせ

≪CHECK@≫
雰囲気の良さが自慢です!
まずは見学会や就業体験にぜひお越しください!
【見学会】
平日開催 9:00〜16:00まで※1時間半程度のイベントです!
【就業体験】
平日限定(2部制…1部9:00-12:00・2部13:00-16:00)
ご希望科で看護体験!


≪CHECKA≫
インスタグラムはじめました!!
看護部の様子や院内の取り組みなど日々配信しています!
ぜひチェックしてみてください↓
https://www.instagram.com/asakakango1

採用情報

募集職種(採用予定人数)
(2026年採用)
看護師:50名、准看護師
雇用形態 正職員(常勤)
応募資格 2026年3月看護師資格取得見込みの方
必要書類 履歴書 (写真貼付)、卒業見込証明書、成績証明書、健康診断書を提出

※お申込みいただきましたら詳細をご案内いたします。
選考方法 書類、面接、小論文(事前課題)、適性検査
お問合せ・採用窓口 TMGあさか医療センター 看護管理室
e-mail asaka_kango@tmg.or.jp
ページの先頭へ

待遇と勤務

勤務地 埼玉県
募集学種
給与
2024年4月実績
募集学種 基本給 一律手当 月収
看護師(4大卒) 213,300円 24,600円 237,900円
看護師(短・専3卒) 209,500円 24,600円 234,100円
准看護師 173,000円 22,900円 195,900円

【一律手当】
住宅手当 15,000円(寮・実家住まいでも支給)、賃上げ対応手当(看護師9,600円、准看護師7,900円)

【その他諸手当】
看護職処遇改善手当・物価手当・時間外手当・夜勤手当・特定日(日曜、祝日、年末年始)出勤手当※実施都度お支払いしております。・家族手当(月額 配属者15,000円、子2人目まで1人につき10,000円、その他扶養家族1人につき5,000円)

【モデル月収】
≪看護師・大卒≫ 月収315,900円
【内訳】
基本給:213,300円
一律手当: 住宅手当(15,000円)、賃上対応手当(9,600円)、物価手当(3,000円)
諸手当:夜勤手当4回分(1回約14,000円、深夜割増賃金含む)、時間外手当10時間分の概算  


准看護師 月収259,400円
【内訳】
基本給:173,000円
一律手当: 住宅手当(15,000円)、賃上対応手当(7,900円)、物価手当(3,000円)
諸手当:夜勤手当4回分(1回約12,200円、深夜割増賃金含む)、時間外手当10時間分の概算  


※国からの補助金として看護職員等処遇改善手当(12,000円)が上記支給額に追加されます。
※「夜勤手当・時間外手当」につきましては実施都度お支払いしております。
勤務体系・勤務時間(実働時間)
勤務体系 勤務時間
二交替 8:30 〜 17:00
16:30 〜 9:00
週勤務時間 37.5時間
昇給/賞与 賞与 年2回(7月・12月)
昇給 年1回
退職金制度 有 勤続3年以上
社会保険 健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険
休日休暇 4週8休(シフト制)
※2025年度より4週8休+祝日(年間約120日)
有給休暇 (4月、または10月一斉更新制度)
特別休暇
出産育児休暇
看護・介護休暇
寮社宅 全室ワンルームマンションタイプ(入寮条件有)
寮費23,000円〜(住宅手当15,000円支給)
被服 ユニフォーム無料貸与・クリーニング
保育施設 保育園、病児保育園
その他福利厚生 ・交通費全額支給
・社保完備
・研修費補助あり
・認定看護師、診療看護師等取得支援制度あり
・テニス、フットサルetc自由参加のサークルあり
・メンタルサポート
・診療見舞金制度
・旅行補助金
・福利厚生倶楽部
教育 充実した新人教育制度で着実に成長していけます!
入職後、1年を通じてさまざまな研修を行います。
当院ではe−ラーニングを導入しており、個人パスワードでPC、スマートフォン、タブレット等からいつでも講義を受けられるようになっています。研修で学び、病棟で実践するという流れで、着実に確実にゆっくり進んでいます。ラダーレベルT修了時には、皆大きく成長できています。
メンター(プリセプター)制度の有無 ある
就業場所における受動喫煙防止の取り組みの実施状況 敷地内全面禁煙(施設/建物/テナント等もすべて含む)
新卒採用実績者数
2021年度 56名 男性 8名 女性 48名
2022年度 44名 男性 4名 女性 40名
2023年度 57名 男性 9名 女性 48名
2024年度 47名 男性 4名 女性 43名
平均勤続年数 11年
前年度の有給休暇の平均取得日数 10日
専門・認定看護師の就業状況 ●認定看護師
がん化学療法看護、緩和ケア、救急看護、摂食・嚥下障害看護、糖尿病看護
ページの先頭へ
グループ病院・関連病院
ページの先頭へ
ca