当院は、八王子の豊かな自然環境のもと、地域に根差した医療を行う地域密着型病院。職員全体で約250名という家庭的な規模を活かして部門を超えた連携を図り、一人ひとりの患者様に100%の医療サービスを追求しています。
しかし、サービスの質を左右するのは、現場を担う職員の意欲と健康です。当院では、すべての職員が自分らしい働き方を選択・実現できるよう、ライフワークバランスの推進に取り組んでいます。
募集職種(採用予定人数) (2026年採用) |
看護師:12名 |
---|---|
雇用形態 | 正職員(常勤) |
応募資格 | 資格者、または資格取得見込みの方 |
必要書類 | 履歴書(TMG書式) 卒業見込証明書 成績証明書 健康診断書 |
選考方法 | 面接・適性検査・小論文 |
お問合せ・採用窓口 | 担当:看護採用担当 電話:042-626-1144(代表) |
勤務地 | 東京都 | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
募集学種 給与 |
2023年4月実績
■主要手当内訳 一律手当 住宅手当(15,000円)・賃上対応手当(看護師9,600円・准看護師7,900円)・物価手当(3,000円) ■別途支給手当 夜勤手当(1回約14,000円、深夜割増賃金含む) 時間外手当 通勤手当(月額上限150,000円) ※夜勤手当・時間外手当については回数・時間に合わせて支給いたします ■モデル月収 看護師・大学卒 315,900円 看護師・専門卒 311,800円 モデル月収内訳:基本給+一律手当(住宅・賃上対応・物価)+夜勤手当(4回約56,000円)+時間外手当(10時間)を実施した場合 ※夜勤手当・時間外手当については回数・時間に合わせて支給いたします |
||||||||||||||||||||
勤務体系・勤務時間(実働時間) |
日勤/8:45〜17:15(休憩60分) 夜勤/16:30〜9:00(休憩120分) |
||||||||||||||||||||
週勤務時間 | 40時間 | ||||||||||||||||||||
昇給/賞与 | 昇給:年1回(4月) 賞与:年2回(7月・12月) |
||||||||||||||||||||
退職金制度 | 有 勤続3年以上 | ||||||||||||||||||||
社会保険 | 健康保険・厚生年金・雇用保険・労災保険 | ||||||||||||||||||||
休日休暇 | 2025年度年間休日122日 有給休暇(初年度10日・最高年20日) 産前産後休業 育児・介護休業 特別休暇(結婚・忌引・子の看護休暇・介護休暇、など) |
||||||||||||||||||||
寮社宅 | 独身寮あり(病院から徒歩5分以内) 費用:月2万2000円 間取:1K(バス・トイレ別) |
||||||||||||||||||||
被服 | 白衣等貸与、靴(入職時1足支給) | ||||||||||||||||||||
保育施設 | 24時間保育室完備(費用:1日590円、夜勤960円) 預かり年齢:0歳〜12歳 体制:保育士9名 病児保育:有(条件あり) 学童保育:有 |
||||||||||||||||||||
その他福利厚生 | 職員送迎/八王子駅発8:10 病院発17:45 制服貸与(クリーニング:有) |
||||||||||||||||||||
教育 | 新卒教育システム:クリニカルラダー・チーム支援 教育委員会では、独自の教育制度に、TMGのキャリアサポートと看護協会等の外部研修等をプラスし、各自で自分に合った研修を選んで成長していける体制を整えています。新人教育のOJTでは、スタッフ全員が役割を持って関わる「チーム体制」を導入。1人の新人に対して、エルダー、メンター、教育担当者がチームを組み、多角的なサポートを行っています。 |
||||||||||||||||||||
メンター(プリセプター)制度の有無 | なし | ||||||||||||||||||||
就業場所における受動喫煙防止の取り組みの実施状況 |
敷地内全面禁煙(施設/建物/テナント等もすべて含む) |
||||||||||||||||||||
新卒採用実績者数 |
|
||||||||||||||||||||
平均勤続年数 | 7年 | ||||||||||||||||||||
前年度の有給休暇の平均取得日数 | 14日 | ||||||||||||||||||||
専門・認定看護師の就業状況 |
●認定看護師 透析看護、皮膚・排泄ケア |