茨城県立こころの医療センターの病院情報

茨城県立こころの医療センター

ブックマーク

  • 茨城県立こころの医療センター:看護師就職は文化放送ナースナビ

「地域に開かれた中核病院」「全国に発信する先進病院」

茨城県の精神科医療の基幹病院として、精神症状に苦しむ人々の症状改善と不安の軽減を目指し、先進的で質の高い精神科医療の提供に努めています。人としての尊厳をまもりながら、その人本来の力を取り戻せるように、各種プログラムを活用し支援しています。また、作業療法、理学療法、精神科デイケア、外来・訪問看護等の機能強化を図り、社会復帰と安定した地域生活の継続に成果を上げています。

参加予定 病院合同就職説明会

採用情報

募集職種(採用人数)
(2025年採用)
看護師:若干名
募集職種(採用予定人数)
(2026年採用)
看護師:若干名
雇用形態 正職員(常勤)
応募資格 看護師の免許を有する方又は看護師の免許を取得見込みの方
既卒・新卒
CNS・CNE・CN・CEPN・DNP資格を有する方も歓迎
必要書類 詳細は、こちらのホームページ(茨城県病院局経営管理課「職員募集」)をご覧ください。
https://www.pref.ibaraki.jp/byoin/byokei/jinji/boshu.html
選考方法 適性検査、論文及び面接
お問合せ・採用窓口 事務局管理課/渡辺・看護局/高田

Email: tomobebyoin@pref.ibaraki.lg.jp
ページの先頭へ

待遇と勤務

勤務地 茨城県
募集学種
給与
2024年4月実績
募集学種 基本給 一律手当 月収
看護師(4大卒) 230,800円 13,848円 244,648円
看護師(短・専3卒) 225,800円 13,548円 239,348円
看護師(短・専2卒) 218,800円 13,128円 231,928円

諸手当内訳:地域手当  13,848円(大学卒) 13,548円(短大3卒) 13,128円(短大2卒)
勤務体系・勤務時間(実働時間)
勤務体系 勤務時間
三交替 8:30 〜 17:00
16:30 〜 1:00
0:30 〜 9:00
昇給/賞与 昇給/年1回(4月)、賞与/年2回(6月、12月)※2023年実績
退職金制度
社会保険 県・共済組合・茨城県職員互助会による福利厚生事業
 保健給付、休業給付、災害給付等
 年金等暇あり
休日休暇 完全週休2日制
有給休暇年間20日(4月入職時は15日)、夏季休暇5日、療養休暇、介護休暇等
被服 採用時にユニフォーム無料貸与、ナースシューズ支給(採用時1回のみ)
保育施設 ひまわり保育園(当センターより車で10分の茨城県立中央病院に併設)
月〜金(24時間保育)
土・日 8時〜17時45分(必要に応じて19時まで延長)
保育料:笠間市の「保育料徴収基準額表」に準ずる
教育 キャリアラダーレベルに応じ、丁寧で充実した教育支援体制が整備されています。
メンター(プリセプター)制度の有無 ある
就業場所における受動喫煙防止の取り組みの実施状況 敷地内全面禁煙(施設/建物/テナント等もすべて含む)
新卒採用実績者数
2021年度 0名 男性 -名 女性 -名
2022年度 2名 男性 0名 女性 2名
2023年度 6名 男性 1名 女性 5名
2024年度 2名 男性 0名 女性 2名
前年度の有給休暇の平均取得日数 16日
ページの先頭へ
ca