済生会宇都宮病院の病院情報

社会福祉法人恩賜財団済生会宇都宮病院

ブックマーク

  • 済生会宇都宮病院:看護師就職は文化放送ナースナビ

指導する側とされる側が共に成長できる「共育」を目指します。

当院は救命救急センターを有する急性期病院です。
また母子医療センターを開設しており、更にがん診療連携拠点病院や災害拠点病院に指定されています。
生まれた時から緩和ケアまでの幅広いフェーズで診療しており、地域の中核病院として機能しています。
開設以来現在まで社会福祉法人である済生会病院として、無料低額医療や生活困窮者の支援事業も行っています。

最新医学と先進技術を駆使した手術年間7000件、救急の充実、多彩な医療機器、安心して出産できるアットホームな環境。
急性期病院としての教育体制が非常に整っている病院であり、あらゆるフェーズで様々なスキルアップができる体制です。保育や病児保育の支援体制も整っています。

私たちは、病院理念・看護部理念を基に働く人々が活力に溢れ、仕事を楽しむ組織風土づくりを目指しております。
楽しく、遊び心をもって、自由性を発揮できる職場で「看護職としての進化」を遂げてみませんか?

採用情報

募集職種(採用人数)
(2025年採用)
看護師:39名、助産師:1名
募集職種(採用予定人数)
(2026年採用)
看護師:39名
雇用形態 正職員(常勤)
応募資格 大学生・専門学校生(3年・2年)、短大生(3年・2年)、既卒
※看護師免許・助産師免許取得見込者
※急性期病院で働きたいと考えている看護師免許・助産師免許有資格者
必要書類 【取得見込者】履歴書・自己紹介書、成績証明書、卒業見込証明書
【有資格者】 履歴書・自己紹介書、看護師免許・助産師免許証の写し(コピー)
※履歴書・自己紹介書の様式は当院ホームページ「職員募集のご案内」よりダウンロードしてください。
選考方法 書類選考、適性検査、面接
お問合せ・採用窓口 人事課 大橋
メールアドレス:ryoichi_ohashi@saimiya.com 
電話番号:028-626-5500(代表)
ページの先頭へ

待遇と勤務

勤務地 栃木県
募集学種
給与
2024 年 4月 実績
募集学種 基本給 一律手当 月収
看護師(4大卒) 240,032円 69,814円 309,846円
看護師(専3卒) 234,832円 69,586円 304,418円
看護師(2年課程) 227,552円 69,268円 296,820円
助産師 240,032円 69,814円 309,846円

・主要手当には、夜勤4回分の夜勤手当、職務手当、処遇改善手当、退職金前払手当が含まれます。5回目以降の夜勤手当は別途支給されます。
・当院規定により、職歴を加味します。
・上記のほか、次の手当が対象者に支給されます。通勤手当、住宅手当、扶養手当、超過勤務手当 など

■諸手当
・通勤手当:片道2km以上に対して補助
・住宅手当:職員名義の住宅に対し最高27,000円まで補助
・夜勤手当:(夜勤1回)7,000円+夜間(22時〜5時)の割増額
・職務手当:1月あたり3,000円支給
・処遇改善手当:1月あたり12,000円支給
・退職金前払手当:1月あたり15,000円支給
勤務体系・勤務時間(実働時間)
勤務体系 勤務時間
二交替 8:30 〜 17:30
17:00 〜 9:00

日勤 8:30〜17:30(休憩1時間)
夜勤 17:00〜9:00(休憩1時間30分)
昇給/賞与 昇給/年1回(4月)

賞与/年2回(6月・12月)※前年度実績(初年度3.4カ月分、2年目以降5.58カ月分)
退職金制度
社会保険 【加入保険制度】
労災保険、雇用保険、健康保険、厚生年金
休日休暇 【休日】年間休日 平均120〜123日間
第2土曜日、日曜日、国民の祝日、創立記念休日(6月第2月曜)、年末年始(12/29〜1/3)
※交代制勤務者は振替休日の為、詳細は勤務表による。

【休暇制度】
年次有給休暇、特別休暇(結婚休暇、忌引き休暇)、子の看護休暇、介護休暇
寮社宅 看護宿舎あり
住宅手当あり / 職員名義の住宅に対して適用(支給上限27,000円)
被服 あり / 日勤者:紺色、夜勤者:水色、手術室:ボルドー
保育施設 あり / 地域型保育施設 うつのみやなでしこ保育園・病児保育施設 おはなほいくえん
(休日保育、夜間保育、延長保育、一時預かり保育、病児・病後児保育対応)
その他福利厚生 診療費給付制度
職員互助会:創立記念日行事、各種クラブ活動、慶弔給付金制度等
職員健康診断:定期健康診断(年2回)、生活習慣病健診(35歳以上の職員)
メンタルヘルス相談
永年勤続表彰制度
教育 【キャリアラダー】
当院では与えられた教育ではなく、臨床における問題意識から発する自己学習を支援する教育体系を進めています。自主的に研修会(集合教育・Off-JT)に参加し、そこで得たものを臨床で実践し、結果を振り返る(部署内教育・OJT)ことで成長・キャリア形成へと繋がっていきます。

【看護部内研修】
看護部内での集合研修は5領域の研修計画を行い実施しております。

【新人看護職員卒後臨床研修】
卒後臨床研修制度のもとに一人ひとりの能力に沿った教育体制でのサポートを行っています。
集合研修、部署内研修、ローテーション研修などを組み込み、到達目標を設定し、看護師としての自立に向けた研修としています。

【入職1年目の到達目標】
自分の学習目標を評価し課題を明確にしていきます。
メンター(プリセプター)制度の有無 なし
就業場所における受動喫煙防止の取り組みの実施状況 敷地内全面禁煙(施設/建物/テナント等もすべて含む)
新卒採用実績者数
2021年度 51名 男性 6名 女性 45名
2022年度 52名 男性 1名 女性 51名
2023年度 53名 男性 5名 女性 48名
2024年度 79名 男性 5名 女性 74名
平均勤続年数 12.5年
前年度の有給休暇の平均取得日数 11.6日
専門・認定看護師の就業状況 ●認定看護師
がん化学療法看護、感染管理、緩和ケア、救急看護、集中ケア、手術看護、小児救急看護、糖尿病看護、認知症看護、皮膚・排泄ケア、訪問看護
ページの先頭へ