当院は救命救急センターを有する急性期病院です。
また母子医療センターを開設しており、更にがん診療連携拠点病院や災害拠点病院に指定されています。
生まれた時から緩和ケアまでの幅広いフェーズで診療しており、地域の中核病院として機能しています。
開設以来現在まで社会福祉法人である済生会病院として、無料低額医療や生活困窮者の支援事業も行っています。
最新医学と先進技術を駆使した手術年間7000件、救急の充実、多彩な医療機器、安心して出産できるアットホームな環境。
急性期病院としての教育体制が非常に整っている病院であり、あらゆるフェーズで様々なスキルアップができる体制です。保育や病児保育の支援体制も整っています。
私たちは、病院理念・看護部理念を基に働く人々が活力に溢れ、仕事を楽しむ組織風土づくりを目指しております。
楽しく、遊び心をもって、自由性を発揮できる職場で「看護職としての進化」を遂げてみませんか?
氏名 | A・N |
---|---|
所属診療科目 | 循環器内科・心臓血管外科 |
役職・資格 | 看護師、保健師 |
卒業学校 | 人間総合科学大学 |
卒業年 | 2023年卒 |
入職を決めた理由は、実際にインターンシップに参加した際に病院の雰囲気がよく自分に合っていると感じたからです。忙しい業務の中で丁寧に病院のことを説明してくださったり、患者さんとの関わりを見学させていただ・・・・
重視した点は、働きやすさです。福利厚生がしっかりとしており自分のライフスタイルに合わせて働き方を変えられると感じました。また、新人研修が充実しており年間スケジュールがしっかりと組み込まれていたため自分・・・・
氏名 | H・O |
---|---|
所属診療科目 | 産科病棟 |
役職・資格 | 看護師、助産師 |
卒業学校 | 栃木医療センター附属看護学校、マロニエ医療福祉専門学校 |
卒業年 | 2022年卒 |
済生会宇都宮病院は、地域周産期母子医療センターを担っており、正常分娩だけではなく、ハイリスク分娩も取り扱っています。分娩の正常な経過だけではなく、異常な経過や様々な周産期の疾患について学ぶことができ、・・・・
助産師として採用希望があったので、実際に見学に行き、病棟の雰囲気や分娩件数、どのような分娩設備があるのかを確認しました。自身の知識・技術を向上させる環境が整っていることや、自分の看護観と合っているか、・・・・
氏名 | S・O |
---|---|
所属診療科目 | 整形外科 |
役職・資格 | 看護師 |
卒業学校 | 関東学院大学 |
卒業年 | 2023年卒 |
私は身体面だけでなく、精神面のケアも行い、患者さんに安心感を与えることのできる看護師を目指していて、そのためには患者さんとのコミュニケーション以外にも、看護の技術や知識を身につけていることが必要だと考・・・・
入職1年目の教育体制を重視しました。 1年を通して様々な研修が組まれています。また、2年目以降も参加できる研修が沢山あり、自分の看護師の知識・技術を向上できる環境になっています。 また、当院ではプ・・・・
氏名 | A・K |
---|---|
所属診療科目 | 消化器外科/呼吸器外科/眼科/形成外科 |
役職・資格 | 看護師 |
卒業学校 | 栃木衛生県立福祉大学校 |
卒業年 | 2023年卒 |
急性期病院である当院では、高度な医療体制が整っているため、専門的な知識や技術を習得できることや限られた時間の中で素早く的確な状況判断能力が身につけられることが自己のスキルアップにつながると思い入職を決・・・・
急性期病院であり、幅広い知識や技術を身につけられ、看護師としてスキルアップできることを重視しました。当院では、ローテーション研修という、救急外来やICU、手術室といった他部署での研修があり、配属部署で・・・・
氏名 | M・M |
---|---|
所属診療科目 | NICU・GCU |
役職・資格 | 看護師 |
卒業学校 | 済生会宇都宮病院看護専門学校 |
卒業年 | 2023年卒 |
高校生の時に、当院付属の看護専門学校のオープンキャンパスに参加したことがきっかけで入職を決めました。オープンキャンパスでは病棟見学があり、実際に看護師と患者さんの関わりを見学しました。私がイメージして・・・・
重視した点は、キャリアアップと教育体制です。当院は総合病院であり、新生児から成人期、老年期まで様々な患者さんが入院してくるため、多くの経験や看護技術の習得ができると考えました。教育体制も充実していて、・・・・