回復期リハビリテーション専門病院です。急激な少子高齢化の進展や疾病構造の変化などにより、疾病予防とともにリハビリテーションの重要性がますます増大するなか、これからも当院は常に患者さま一人ひとりと真摯に向き合いながら、地域の皆さまのご期待にこたえられる良質な医療・看護・リハビリテーションの提供に鋭意、努めてまいります。
| 募集職種(採用人数) (2026年採用) |
看護師:10名 |
|---|---|
| 雇用形態 | 正職員(常勤) |
| 応募資格 |
大学生、専門学校生(3年・2年)、短大生(3年・2年) 看護師免許取得見込み |
| 必要書類 | 履歴書、卒業見込み証明書、成績証明書、健康診断書 |
| 選考方法 | 面接・小論文 |
| お問合せ・採用窓口 | 看護部長 橋本 祐子 電話:048-431-1111 |
| 勤務地 | 埼玉県 | ||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 募集学種 給与 |
2024年4月実績
|
||||||||||||||||
| 勤務体系・勤務時間(実働時間) |
1カ月単位の変形労働時間制(週平均40時間以内) |
||||||||||||||||
| 週勤務時間 | 37.5時間 | ||||||||||||||||
| 昇給/賞与 | 賞与:年2回(7月・12月)、昇給:年1回(4月) ※2024年実績 |
||||||||||||||||
| 退職金制度 | 有 勤続3年以上 | ||||||||||||||||
| 社会保険 | 健康保険・厚生年金・雇用保険・労災保険 | ||||||||||||||||
| 休日休暇 | 4週8休 年間休日:122日 |
||||||||||||||||
| 寮社宅 | あり | ||||||||||||||||
| 被服 | あり | ||||||||||||||||
| 保育施設 | あり | ||||||||||||||||
| 教育 | 新人研修 | ||||||||||||||||
| メンター(プリセプター)制度の有無 | ある | ||||||||||||||||
| 就業場所における受動喫煙防止の取り組みの実施状況 |
敷地内全面禁煙(施設/建物/テナント等もすべて含む) |
||||||||||||||||
| 新卒採用実績者数 |
|
||||||||||||||||
| 平均勤続年数 | 6.4年 | ||||||||||||||||
| 前年度の有給休暇の平均取得日数 | 13日 | ||||||||||||||||
| 専門・認定看護師の就業状況 |
●認定看護師 摂食・嚥下障害看護 |