初富保健病院の病院情報

医療法人社団一心会初富保健病院

ブックマーク

  • 初富保健病院:看護師就職は文化放送ナースナビ

患者さまに寄り添った医療・ケアを実施

初富保健病院は、高齢者の慢性期医療を担う病院・介護施設です。
医療療養320床と介護医療院320床の合計640床あり、当院で働く看護職・介護職は、新卒の10代から熟練の70代までと、幅広いのが特徴です。職種や経験、世代も違いますが、「共に働く仲間」として尊重し、チームワーク良く、患者さま中心のケアを提供することを目指しています。

参加予定 病院合同就職説明会

採用情報

募集職種(採用人数)
(2026年採用)
看護師:5名
募集職種(採用予定人数)
(2027年採用)
看護師:5名
雇用形態 正職員(常勤)
応募資格 大学生、専門学校生(3年、2年)
必要書類 履歴書、成績証明書、卒業見込証明書
選考方法 面接
お問合せ・採用窓口 事務部人事課
TEL:047-442-0817
Email:saiyou@hatsutomi.or.jp
ページの先頭へ

待遇と勤務

勤務地 千葉県
募集学種
給与
2025年4月実績
募集学種 基本給 一律手当 月収
看護師(4大卒) 238,000円 33,600円 271,000円
看護師(短・専3卒) 228,000円 33,600円 261,600円
看護師(短・専2卒) 213,000円 33,600円 246,600円

職務手当(一律 )15,000円
処遇改善(一律) 2,000円
BU手当(一律) 7,600円
住宅手当 9,000〜10,000円
 ※世帯主10,000円 以外9,000円
時間外手当
扶養手当 
通勤手当 実費
勤務体系・勤務時間(実働時間)
勤務体系 勤務時間
二交替 8:50 〜 17:00
16:30 〜 9:30

日勤B 8:50〜17:40(休憩50分)
※1カ月単位の変形労働時間制を採用(週平均の勤務時間は40時間以内)
週勤務時間 39.16時間
昇給/賞与 昇給 年1回(4月)
賞与 年2回(年間3.75カ月分 ※前年度実績)
退職金制度 有 勤続3年以上
社会保険 健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険、財形保険、団体生命保険
休日休暇 4週7休制
年間休日114日、夏季休暇(3日間)、年末年始休暇、年次有給休暇、産前産後休暇、育児休暇
寮社宅 全室個室、ワンルームタイプ(バス・トイレ・キッチン完備)
月額24,000〜26,000円
被服 貸与
保育施設 24時間体制・0歳児(生後6カ月)から利用でき、出産後も安心して仕事が続けられます。
その他福利厚生 職員寮、職員食堂、保育所(24時間体制)職員旅行等年間各種行事 医療費補助制度
教育 病院理念に基づき患者さまの人権を尊重した全人的な看護・介護が提供できる能力を養い、患者さまの療養生活を温かく支援できる職員の育成

新卒者の育成「1段階〜3段階」 2年目・3年目フォローアップ研修
メンター(プリセプター)制度の有無 なし
就業場所における受動喫煙防止の取り組みの実施状況 敷地内全面禁煙(施設/建物/テナント等もすべて含む)
新卒採用実績者数
2023年度 1名 男性 0名 女性 1名
2024年度 3名 男性 1名 女性 2名
2025年度 0名 男性 0名 女性 0名
平均勤続年数 10.2年
専門・認定看護師の就業状況 ●認定看護師
認知症看護
ページの先頭へ