MENU
病院情報
郵便番号 | 〒232-0066 |
---|---|
住所 | 神奈川県 横浜市南区六ツ川2丁目138-4 |
地図 |
大きな地図で見る |
電話番号 | 045-711-2351 |
施設認定・第三者認定 | 厚生労働省指定 ・地域医療支援病院 ・外国医師または外国歯科医師が小児疾患の臨床訓練を行う病院 ・DPC対象病院 神奈川県指定 ・総合周産期母子医療センター ・小児救急医療拠点病院 |
開設年月日 | 1970年 4月 1日 |
総長 | - |
副院長兼看護局長 | - |
病床数 | 430床 |
職員数(看護職員数) | 874名 (624名) 令和4年4月現在 |
看護方式 | パートナーシップ ナーシング システム(一部チームナーシング) |
診療科目 | 内科 循環器内科 小児科 神経内科 アレルギー科 整形外科 形成外科 脳神経外科 心臓血管外科 小児外科 産婦人科 産科 眼科 耳鼻いんこう科 皮膚科 泌尿器科 リハビリテーション科 放射線科 麻酔科 小児歯科 内分泌代謝科 腎臓内科 総合診療科 新生児科 病理診断科 児童思春期精神科 |
外来人数 | 700名/日平均 |
看護配置 | 高度急性期病棟 2対1もしくは3対1 急性期病棟 7対1 施設系 10対1 |
理念・方針 | 基本理念 子どもの健康の回復及び増進と福祉の向上のため、最新の医療を提供します こども向け基本理念 わたしたちのちかい あなたの「げんき」と「えがお」のためにみんなでちからをあわせます 基本方針 1)患者さんの命と安全を第一に考えます 2)患者さんとご家族とともに医療を行います 3)高度・先進的な医療を行うとともに、積極的に臨床研究に取り組みます 4)こどもの発育、発達を考えた療養環境、教育環境を整えます 5)周産期・小児医療と保健・福祉に携わる人材育成に努めます 6)地域の関係機関と連携し、周産期・小児医療の充実、向上に貢献します 7)透明度の高い病院運営と情報公開に努めます 看護局理念 こどもの最善の利益を考え、看護を提供します |
病院HP | http://kcmc.kanagawa-pho.jp/ |
病院の写真を見る
グループ病院・関連病院