MENU
大和徳洲会病院は2018年4月に改築した新病院です。当院は新人からベテランナースまで、『心に届く看護』を実践できる看護師を育てます。新しい病院で基礎看護技術を確実に習得。しかも駅から徒歩3分で横浜・江ノ島・新宿まで乗り換え無しで寮も完備。
募集情報
募集職種(採用人数) (2021年採用) |
看護師:20名 |
---|---|
募集職種(採用人数) (2022年採用) |
看護師:25名 |
募集職種(採用予定人数) (2023年採用) |
看護師:25名 |
雇用形態 | 正職員(常勤) |
応募資格 | 看護師国家試験を受検できるカリキュラムのある学校の全学部全学科 |
必要書類 | 履歴書(写真添付)、卒業見込証明書、成績証明書、健康診断書 |
選考方法 | 面接・小論文 採否通知は、採用試験後、ご本人に郵送いたします。 |
お問合せ・採用窓口 | メール又はお電話にてお申し込み下さい。 〒242-0021 神奈川県大和市中央4-4-12 TEL: 046-264-1111 FAX: 046-260-0235 E-mail:yamatoku-kango@yth.or.jp ホームページ上の「看護師募集」からもお申し込みいただけます。 http://www.yth.or.jp |
待遇と勤務
勤務地 | 神奈川県 | ||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
募集学種 給与 |
2021年4月予定
※主要手当/夜勤手当4回分、調整手当を含む。超過勤務手当は1分単位で別途支給 |
||||||||||||||||
勤務体系・勤務時間 |
8:30〜17:00 16:30〜翌9:00 |
||||||||||||||||
昇給/賞与 | 昇給年1回、賞与年2回 | ||||||||||||||||
退職金制度 | 有 勤続3年以上 | ||||||||||||||||
社会保険 | 健康保険 厚生年金保険 雇用保険 労災保険 | ||||||||||||||||
休日休暇 | 1ヶ月単位の変形労働時間制 年間休日110日(月8〜10日) 年次有給休暇(最低5日以上) 慶弔休暇 |
||||||||||||||||
寮社宅 | 1K 病院より徒歩3分 寮費27,500円〜 (オートロック付・浴室乾燥機・エアコン・バス完備・シャワートイレ別) |
||||||||||||||||
被服 | ユニフォーム貸与 | ||||||||||||||||
保育室 | 0歳児〜小学3年生までの24時間保育施設を用意 | ||||||||||||||||
その他福利厚生 | 奨学金制度、グループ共済、職員食堂あります。 住宅手当あり。 交通費支給 |
||||||||||||||||
教育 | 当院では、「求められる看護とは何か」を追求し実践できる職場環境の構築に尽力しています。多職種の方々との協働を通じて、一番大切にしたい看護の実践ができるようサポートしていきます。 教育目標 1、エビデンスに基づく臨床実践能力の向上を目指す。 2、患者・家族に寄り添う看護が提供できる人材を育成する。 3、多職種と医療チームの一員として、連携を図り協働できるよう支援する。 4、将来の看護師像(自己実現)に向けて、共に考え歩む。 詳しくは、当院ホームページをご覧ください。 |
||||||||||||||||
新卒採用実績者数 |
|
||||||||||||||||
平均勤続年数 | 11.2年 | ||||||||||||||||
前年度の有給休暇の平均取得日数< | 8日 | ||||||||||||||||
専門・認定看護師の就業状況 |
●認定看護師 がん化学療法看護、感染管理、皮膚・排泄ケア |