川崎市立 川崎病院の病院情報

川崎市立川崎市立 川崎病院

ブックマーク

  • 川崎市立 川崎病院:看護師就職は文化放送ナースナビ

「自分」らしく 「私」らしく

川崎病院は高度・急性期医療(三次救急)・救命救急センター・地域周産期母子医療センター・神奈川県がん診療連携指定病院・災害医療拠点病院として充実した最先端の医療を提供する川崎南部地域の中心的な基幹病院です。
科学的な知識、安全で確かな技術、「私たちは患者さんと共に考える心のかよいあう看護を提供します」の看護部理念の基、患者に寄り添う看護を実践しています。

お知らせ

看護体験(インターンシップ)、病院見学会、WEB病院見学会のホームページからのお申込み開始しています!
 
みなさんのご応募をお待ちしています。

採用情報

募集職種(採用人数)
(2026年採用)
看護師:看護師・助産師合わせて120名程度、助産師
募集職種(採用予定人数)
(2027年採用)
看護師:看護師・助産師合わせて120名程度、助産師
雇用形態 正職員(常勤)
応募資格 看護師国家試験を受験できるカリキュラムのある学校の全学部全学科
必要書類 【提出書類】
・履歴書 1 通
・成績証明書1通(看護師養成所に在学中の方のみ)
※ 履歴書には顔写真(縦40o×横30o・カラー)を貼付の上、市販の履歴書の場合は上部余白に選考区分(助産師、看護師)を朱書きして提出してください。
なお、履歴書は川崎市インターネットホームページからダウンロードすることもできます。
選考方法 小論文考査
(800字程度60分)
個別面接
お問合せ・採用窓口 川崎市病院局総務部庶務課
TEL:044-200-3847(直通)
FAX:044-200-3838
〒210-8577
神奈川県川崎市川崎区宮本町1番地
E-mail:83kango@city.kawasaki.jp
ページの先頭へ

待遇と勤務

勤務地 神奈川県
募集学種
給与
2025年4月 実績
募集学種 基本給 一律手当 月収
助産師 229,500円 56,720円 286,220円
看護師(大学卒) 229,500円 56,720円 286,220円
看護師(3年課程卒) 222,800円 51,552円 274,352円
看護師(2年課程卒) 215,800円 40,416円 256,216円

一律手当内訳:地域手当、医務等従事手当、看護職員処遇改善手当の総額となります。
地域手当(大卒・助産師:36,720円、3年課程:35,648円、2年課程:34,528円)
医務等従事手当 (一律8,000円)
看護職員処遇改善手当 (一律12,000円)

1、毎月決まって支給される給与・・・給料、地域手当・医務等従事手当、看護職員処遇改善手当
2、上記給与例には夜勤勤務手当(8回計30時間)、夜間看護手当(8回)を含みます。(三交替の場合)
3、免許の取得後に職歴等がある場合には、規定に基づく換算後10年を上限として給料等が加算されます。
勤務体系・勤務時間(実働時間)
勤務体系 勤務時間
三交替 8:30 〜 17:15
16:30 〜 1:15
0:30 〜 9:15
二交替 8:30 〜 17:15
16:30 〜 9:30

二交替・三交替混合(基本的にどちらか選ぶ事が出来ます)
週勤務時間 37.25時間
昇給/賞与 賞与:2回/年4.5か月分(令和5年度実績)
退職金制度 有 勤続1年以上
休日休暇 4週8休制
寮社宅 各戸独立したワンルームマンションタイプ女性専用看護宿舎があります。トイレ・浴室別でIHキッチンなど、充実した設備です。セキュリティも万全で駅まで徒歩5分!
男性職員は借上げワンルームマンションがあります。
被服 一人6着貸与します
※数パターンの中からお好きなタイプのものを選ぶ事が出来ます。
保育施設 院内に保育施設あり
教育 専門職として常に最善の看護サービスを提供するために、ひとりひとりの看護職員の自己教育力を高める継続教育をします。
メンター(プリセプター)制度の有無 なし
就業場所における受動喫煙防止の取り組みの実施状況 敷地内全面禁煙(施設/建物/テナント等もすべて含む)
新卒採用実績者数
2023年度 116名 男性 7名 女性 109名
2024年度 81名 男性 2名 女性 79名
2025年度 0名 男性 -名 女性 -名
※川崎病院・井田病院合わせて
平均勤続年数 9.9年
前年度の有給休暇の平均取得日数 10日
専門・認定看護師の就業状況 ●専門看護師
がん看護、老人看護

●認定看護師
がん化学療法看護、がん性疼痛看護、感染管理、緩和ケア、救急看護、集中ケア、手術看護、小児救急看護、新生児集中ケア、摂食・嚥下障害看護、透析看護、糖尿病看護、認知症看護、皮膚・排泄ケア、脳卒中リハビリテーション看護
ページの先頭へ
グループ病院・関連病院
ページの先頭へ