独立行政法人
国立病院機構 大阪医療センター[大阪府]

- 当センターでは、その人らしさを尊重し心のこもった看護が実践できるようチーム医療の充実に努めています。そのためには感じ、考え、行動できる主体性と和が求められます。
一人ひとりが自己の可能性を伸ばせるような教育体制と支援、また夜間保育や病児保育など、働きやすい職場づくりへの工夫をしています。
当センターでやりたい看護を見つけ自己実現を図りませんか。
-
教育・特長
-
-
【看護内容】 きっとやりたい看護がみつかる
1)きっとやりたい看護がみつかる
大阪医療センターは、がん・循環器を中心とする高度総合医療、HIV/AIDS先端医療開発センターの推進、西日本災害医療センター、肝・内分泌・血液疾患等の専門医療施設として幅広く政策医療を推進しています。
そこで、あなたの目指すやりたい看護がきっとみつかります。
2)みんなで育てる教育体制
当院では、先輩看護師が後輩看護師育成に関わるという「屋根瓦方式」をとっています。後輩の教育に携わることによりチーム全体の看護の質の向上に繋がっています。
3)キャリアパスの支援
当院は、認定看護師・スペシャリストがいます。自分の目指すキャリアパスを取得できるよう支援しています。
4)チーム医療の充実
がんサポートチーム、NSTチーム、ICT等のチーム医療が活発に行われています。病棟ラウンド時に看護師からのコンサルテーションやカンファレンス参加も盛んに行っています。やはり、患者さんの一番近い存在の看護師ならではのことですね!