MENU
氏名 | N・S |
---|---|
病院名 | 厚木市立病院 |
所属診療科目 | 循環器内科、外科、内科病棟 |
役職・資格 | 看護師 |
卒業学校 | 東海大学 |
卒業年 | 2021年卒業 |
私自身、盲腸での入院や看護実習で厚木市立病院を利用させていただいたことがあります。その時、どの看護師さんも患者である私や家族に対して優しく接してくれました。ひとりひとりに丁寧な看護を提供していたことが印象に残っており、ぜひここで働きたいと思いました。また、看護実習をする中で急性期看護に興味を持つようになりました。厚木市立病院は、地域の中核病院であり、高度な医療が充実しています。高度な医療を行いつつも、「愛・安全・患者が主役の看護」を理念に掲げています。そのため、急性期看護を学びつつ、患者さんに寄り添った看護が提供できると考え、厚木市立病院への入職を決めました。
私が病院選びで重視した点は、看護師の教育体制と病院の雰囲気です。当院では、新採用の研修が計画されており、新人職員にプリセプターがつき、実践的な看護の指導や精神面の支援もしてくれます。そのため、悩みを相談することができ、安心して働くことができると思います。また、2年目以降も院内の研修が計画されているため、看護の質の向上を目指し、スキルアップすることができます。病院の雰囲気を知るために、病院説明会やインターンシップに参加しました。実際に働いている先輩から話を聞くことでイメージがしやすくなるため、自分にあった職場を見つけることができると思います。その他にも、福利厚生の充実や自宅から近く通いやすいということも看護師を続けていくために大切だと感じています。
[最終学年の前年]
■2〜3月
病院見学、インターンシップ、病院の情報・資料収集、合同説明会参加
[最終学年]
■6月
採用試験
■2月
国家試験
私が勤務している病棟は混合病棟であり、疾患や処置など勉強することが多く、苦労しました。慣れるまで時間がかかりましたが、幅広い知識を身に着けることができるため、充実感とやりがいを持って働くことができ、とても充実した1年を過ごせたと感じています。経験不足を実感し悩んでいたときに、先輩や同期が声を掛けてくださり、同じような悩みを経験していたことを知れたことで、私だけではなかったんだと安心しました。また、アドバイスを頂いたことで乗り越えることができました。相談しやすい職場であり、チームで看護をしているということを実感しました。また、足りない部分は互いに補完し合うことができる職場であると感じました。患者さんから実際に感謝の言葉を頂いたときや元気になった姿を見たとき、先輩に褒めていただいたとき、この仕事を選んで本当によかったな、もっと頑張ろうと思います。
プリセプター制度があり、分からないことや悩んでいることなどがあればいつでも相談できる環境であるため、安心して働くことができます。相談しやすい先輩が近くにいることは心強いと感じました。また、看護技術の研修だけでなく、接遇の研修もあるため、社会人としてのマナーを学ぶことができます。パワーチャージ研修では、同期全員が集まり、悩みや嬉しかったことを共有し、成長を分かち合うことができ、仕事のモチベーションの向上につながりました。
■4月
☆入職☆
新採用看護師研修(電子カルテ操作訓練、薬剤・輸液・採血・輸血・吸引)
配属セクション研修
■5月
パワーチャージ研修@
急変時の対応
■6月
フォローアップ研修
■9月
認知行動療法研修
■11月
多重課題研修
パワーチャージ研修A
■2月
チームナーシング研修
病床数 | 347床 |
---|---|
診療科目 | 内科、精神科、脳神経内科、呼吸器内科、呼吸器外科 消化器内科、消化器外科、循環器内科、小児科 外科、整形外科、形成外科、脳神経外科、皮膚科 泌尿器科、産婦人科、眼科、耳鼻咽喉科 リハビリテーション科、放射線科、麻酔科 |
看護方式 | 2022年度から順次PNS(パートナーシップ・ナーシング・システム)を導入し、現在はほぼ全ての病棟で行っています(一部チームナーシング方式)。 新人看護師からは「いつもペアの先輩が側におり、分からないことをすぐに聞けるので、安心できる」と好評です。 |
看護配置 | 7対1看護体制 |