文化放送ナースナビ看護学生 TOP > 先輩ナース特集 > 聖マリアンナ医科大学病院 > M・F

先輩ナース特集

Profile

氏名
M・F
病院名
聖マリアンナ医科大学病院
所属診療科目
血液内科・腫瘍内科
役職・資格
看護師
卒業学校
西南女学院大学
卒業年
2023年卒業 
先輩ナース特集

入職を決めた理由

私は福岡県出身なのですが、まずは関東で最先端の医療を知り、自身の看護を磨きたいという思いから関東で病院探しを始めました。関東の病院でも聖マリアンナ医科大学病院は新病棟に移転することから、整った環境で働くことができるのではないかと考えました。また勤務犬の活動などほかの病院ではあまりみられない取り組みがあることを知り、非常に興味深いと思い働きたいと考えました。また、病院の理念である「生命の尊厳を重んじ、病める人を癒す、愛ある医療を提供します」ということや、看護部理念が、私のやりたい看護、看護観がにぴったりであると考え、入職を決めました。

病院選びで重視した点

ほかの病院にはなく、かつ、自分が面白いと思えそうな取り組みがあるかどうか、ワークライフバランスが取れること等に重きを置いて考えました。面白いと思えた点については、勤務犬の活動が私には目新しく、とても新鮮に感じたため魅力的に思いました。ワークライフバランスについては、聖マリアンナ医科大学病院は夏季休暇や年末年始の休暇など休みが多く、仕事とプライベートのバランスがとりやすいのではないかと考えました。

就職活動スケジュール(いつどんな活動をしたのか)

[最終学年の前年]
■7月
 病院説明会に参加

■12月
 病院説明会に参加

■2月
 インターネットや先生・先輩などの話から病院探しを開始


[最終学年]
■4月
 面接練習、申し込み用紙記入

■5月
 採用試験
 内定

■2月
 国家試験

1年目に苦労したこと、嬉しかったこと、よかったこと

社会人1年目で、慣れないことが多いなか、少しでも人の役に立ちたいと考えていました。しかし、1年目のときは新しい環境になじむのに時間がかかり、忙しさのあまり業務をこなすことに精一杯で、とても自分が人の役に立っているとは思えず悩む毎日でした。その状況でも患者様の思いに耳を傾け、価値観を尊重する姿勢を大切にした看護を続けました。その看護が患者様に伝わったとき、とてもやりがいを感じ少しずつ看護を楽しめるようになっていきました。終末期の患者様との関わりに難しさを感じていましたが先輩と相談し、じっくりと向き合い、「あのときはありがとう」と言ってもらえたときは、自分の看護が患者様に届いたこと、自分の努力が実ったと感じられたことが本当に嬉しかったです。

新人研修内容の特長

6月ごろにグループで動物園へ行く、リフレッシュ研修がありました。自分の病棟の同期だけでなく、ほかの病棟の同期とも話すことができ、それぞれの病棟の特徴や大変なことを共有できたのでとてもリフレッシュできたと思います。また、全員で集まる合同研修も多かったため、同期と仲良くなれる機会が多かったように思えます。入職前は病院や同期となじめるかとても心配していましががこの研修のおかげもあり、割とすぐ同期との仲が深まったように思います。同期とは今でもとても仲良しです。

1年間の新人研修スケジュール

■4月
 ☆入職☆
 研修(病院の特色、看護、医療安全・防災など)、シャドーイング開始

■5月
 合同研修(輸液ポンプ・シリンジポンプ使用法、点滴の滴下調整、アンプルカットなど)、
 受け持ち開始、ナーシングスキルの活用、看護技術の自立に向けた実践、夜勤シャドーイング

■6月
 日勤受け持ち人数の調整、夜勤受け持ち開始、リフレッシュ研修

■7月
 日勤受け持ち自立開始

■9月
 メンタルヘルス研修、夜勤受け持ち人数調整

■10月
 夜勤受け持ち自立開始、ケースレポート作成開始

■12月
 BLS/ICLS研修、ケースレポート提出

■2月
 ケースレポート発表

■3月
 面談、新人オリエンテーション準備

検索

病院所在地 卒業年    

聖マリアンナ医科大学病院:看護師就職はブンナビ看護

学校法人聖マリアンナ医科大学 聖マリアンナ医科大学病院

〒216-8511 神奈川県 川崎市宮前区菅生2-16-1

  • 病床数/955床
  • 診療科目/総合診療内科、呼吸器内科、循環器内科、消化器内科、腎臓・高血圧内科、代謝・内分泌内科、脳神経内科、血液内科、リウマチ・膠原病・アレルギー内科、腫瘍内科、神経精神科、小児科、新生児科、小児集中治療科、消化器・一般外科、心臓血管外科、呼吸器外科、小児外科、乳腺・内分泌外科、脳神経外科、整形外科、形成外科、皮膚科、腎泌尿器外科、産科・婦人科、眼科、耳鼻咽喉・頭頸部外科、放射線診断・IVR科、放射線治療科、麻酔科、病理診断科、救急科、リハビリテーション科、緩和ケア科
  • 看護方式/セル看護提供方式
  • 看護配置/一般病棟7対1

資料請求

ページの先頭へ

文化放送ナースナビ 会員登録

病院検索

(404件)

勤務地

職種・就業状況

病床数

形態

説明会・就業体験・見学会・試験情報

種別
  • 説明会
  • 就業体験
  • 見学会
  • 採用試験
会場
日程 日〜
検索

教育・特長

    看護学生が選ぶ「就職希望病院調査」2025年度

ca