初めて就職した病院で過ごす日々は、分からないこと、不安なことが一杯でした。自身の知識不足、経験不足が原因でもありましたが、なによりも知らない場所、というのがとても大きく感じました。日々業務をしていく中で、師長をはじめ先輩の指導、助言があったからこそ、看護師として続けられているのだと感じています。
今後も看護の中で患者さんのQOLが向上し、毎日の生活の中で笑顔、喜びのある毎日を過ごせるように日々学び、実践していきたいと思っています。
入職2年目にケーススタディの発表を通して他職種との連携や一つの症例と向き合う大切さを学ぶ機会があります。先輩方のサポートを受けながら後輩と一緒に成長できるように頑張っています。
私が仕事をしていく中で嬉しかった場面は、お産を終えた患者さんに「あなたが居てくれて本当に良かった」と言ってもらえたことや、 大きくなった赤ちゃんの姿を病棟に見せに来てくれた事です。辛いことがあっても助産師になって本当によかったなと感じます。
これからも妊産婦さんに寄り添える助産師になれるよう日々成長していきたいと思います。
■4月
☆入職☆
新入職者オリエンテーション(2日)と看護部新人オリエンテーション(2日)で病院理念から看護部理念、
看護職員としての心構え、倫理要綱、嚥下と食事介護・口腔ケアなど幅広く学ぶ
■5月
輸液ポンプ・シリンジポンプの使い方を含め、Wナース(ステージT)を研修
■6月
Wナース(ステージU)を研修
■7月
Wナース試験を行い、フィジカルアセスメント、心電図を学ぶ
■10月
フォローアップ研修として、感染、フィジカルアセスメント、ドレーン管理、輸血療法を学ぶ
〒150-0001 東京都 渋谷区神宮前1-5-1