文化放送ナースナビ看護学生 TOP > 先輩ナース特集 > 新潟県立新発田病院 > 花田詩絵里

先輩ナース特集

Profile

氏名
花田詩絵里(ハナダシエリ)
病院名
新潟県立新発田病院
所属診療科目
整形外科・腎臓内科病棟
役職・資格
看護師、保健師
卒業学校
新潟医療福祉大学
卒業年
2022年卒業 
先輩ナース特集

入職を決めた理由

私が中学生の頃、祖父が新潟県立新発田病院に入院したことがありました。その時、祖父だけにではなく、遠くから面会に来ていた私たち家族のことも考え親切に接してくださった看護師さんがいました。その時の行動に感銘を受け、私も同じように地域の皆さんのことを考えながら看護師として働きたいと思うようになりました。新潟県立病院は県内に13病院あります。それぞれの地域の特性を踏まえて、その地域で必要とされる医療を提供する病院であると思います。県立病院という県民のために従事できる職場で、医療チームの一員になりたいという思いから新潟県立病院への入職を決めました。

病院選びで重視した点

私が病院選びで重視した点は、新人看護師研修が充実していることです。私の大学はコロナ禍の影響で、2学年目から演習や実習の形式が変わりました。実習経験が少なく看護技術が不足しているということが、私自身の大きな不安要素でした。そのため、病院説明会では新人看護師研修の内容を積極的に聞き、私の求めている研修が行われているかについて確認しました。各病院、新人看護師研修の内容も様々ありました。私の不安要素であった看護技術を更に習得できるよう、研修内容が充実している新潟県立病院を選びました。

就職活動スケジュール(いつどんな活動をしたのか)

[最終学年の前年]
■9月
 インターネットで就職に関する情報収集

■11月
 就職サイト主催の合同説明会に参加


[最終学年]
■6月
 就職サイト主催の合同説明会に参加

■7月
 採用試験

■8月
 内定

■2月
 国家試験

1年目に苦労したこと、嬉しかったこと、よかったこと

学生時代に授業で少しだけ触れた看護技術が、現場ではどの看護師も当たり前のように実践されています。学校の演習では、モデル人形や学生同士で行ない看護技術を学んできました。実際に患者さんを目の前にすると、学生時代の演習とは全く違うものに感じます。それは、患者さん一人ひとりADLが違うため、患者さんに合わせて援助を考えていくことがとても難しいためと思います。また、採血など患者さんに侵襲を与える技術も多くあり、失敗は許されないとプレッシャーを感じる時もあります。しかし、研修や病棟で先輩看護師から学んだことが実際に活かせた時は嬉しく思います。忙しい日々ですが、達成感を感じることができ、看護師になれて良かったと思っています。

新人研修内容の特長

1年間の間に時期が考えられて新人研修が組み込まれています。研修が同一時期に組み込まれることなく、ひとり立ちや夜勤前など必要な時期に必要な研修を行うことができています。また、新人看護師の多くが不安に思うであろう静脈注射は、4月〜6月の2ヶ月間かけて行っています。その期間、病棟内でも先輩方が練習の機会を設けてくださり、ゆっくりと自分のペースでコツを掴んでいくことが出来ます。また、ナーシングスキルを導入しており、予習をして新人研修に臨むことができます。また、自分の好きな時に復習をして学びを深めたり、不安な部分を再度確認したりと様々な活用の仕方ができています。

1年間の新人研修スケジュール

■4月
 ☆入職☆
 病院局新採用職員研修 
 静脈注射研修(法的責任・静脈注射の基礎知識)
 看護過程研修(看護記録)

■5月
 静脈注射研修(薬剤に関する基礎知識)
 救急看護研修BLS

■6月
 病院局新卒看護職員前期研修
 新卒看護職員フォローアップ研修
 静脈注射研修(輸血・CV管理・シリンジポンプ)
 看護過程研修(NNN研修)
 新人基礎研修(夜勤前研修)
 MRI安全講習会

■7月
 看護技術研修(留置カテーテル・導尿)
 看護必要度研修

■9月
 看護技術研修(吸引)

■10月
 看護技術研修(日常生活援助・KYT)

■11月
 基礎研修(心電図・除細動器)

■12月
 救急基礎研修(挿管・レスピレーター)

検索

病院所在地 卒業年    

:看護師就職はブンナビ看護

新潟県病院局 新潟県立病院

〒950-8570 新潟県 新潟市中央区新光町4−1

  • 病床数/2920床
  • 診療科目/内科・消化器内科・循環器内科・神経内科・小児科・小児外科・外科・整形外科・形成外科・脳神経外科・呼吸器外科・心臓血管外科・消化器外科・頭頸部外科・皮膚科・泌尿器科・眼科・耳鼻いんこう科・婦人科・産婦人科・精神科・神経科・放射線科・放射線診断科・放射線治療科・病理診断科・歯科・歯科口腔外科・麻酔科・リハビリテーション科・リウマチ科
  • 看護方式/固定チームナーシング継続受け持ち制
  • 看護配置/各病院のページでご確認ください。

資料請求

ページの先頭へ

文化放送ナースナビ 会員登録

病院検索

(348件)

勤務地

職種・就業状況

病床数

形態

説明会・インターンシップ・見学会・試験情報

種別
  • 説明会
  • インターンシップ
  • 見学会
  • 採用試験
会場
日程 日〜
検索

教育・特長

    資料請求キャンペーン

    看護学生が選ぶ「就職希望病院調査」2023年度