文化放送ナースナビ看護学生 TOP > 先輩ナース特集 > みさと健和病院 > A・Y

先輩ナース特集

Profile

氏名
A・Y
病院名
みさと健和病院
所属診療科目
地域包括ケア病棟
役職・資格
看護師
卒業学校
東都大学
卒業年
2024年卒業 
先輩ナース特集

入職を決めた理由

大学時代の4年間を埼玉県で過ごし、自身の故郷とどこか似た部分に愛着を感じて、就職も埼玉県でと考えるようになりました。そんな中で見つけたのが、訪問看護に歴史があり、力を入れている健和会のみさと健和病院でした。一度病院を見学させていただいた時にも、病棟スタッフさんの患者さんとの関わり方に温かさを感じ、私もこの病棟で自身の憧れの訪問看護を見据えた看護を学びたい、この病棟で働きたいという思いが一層強くなりました。
また、訪問看護師になる前に様々なことを経験しておきたいという思いから、なるべく大きな病院で働きたいと考えていました。
みさと健和病院でなら憧れの訪問看護師になるため、理想的な環境で自身の学びを深めていけるのではないかと思い志望しました。

病院選びで重視した点

いつかは訪問看護をやりたいけど、今後のために病棟の基礎的な看護も学びたい、教育体制の整っているところで働きたい、という思いが強くありそこを重点的に考えて病院を選びました。病院を調べていくうちに、みさと健和病院では訪問看護のパイオニアとして地域看護コースが設置されていることを知り、退院した患者様が自宅や施設でもその人らしく生活を送れるように援助を行う病棟の看護はもちろんのこと、退院後の訪問看護についてもきちんとしたカリキュラムを通じて高い技術や知識を身につけられるのではと思い選びました。また、私は地方出身で実家が遠いため、寮に入れることも重点的に考えて探しました。みさと健和病院の寮は寮費が安く病院から近い点もとても魅力的でした。

就職活動スケジュール(いつどんな活動をしたのか)

[最終学年の前年]
■1〜2月
 病院の情報収集

■3月
 病院見学


[最終学年]
■4〜5月
 採用試験準備

■6月
 採用試験

■7〜12月
 健和会国試対策講座に参加

■3月
 配属先面談
 入職前検診

1年目に苦労したこと、嬉しかったこと、よかったこと

看護師1年目は、戸惑いや不安の連続でした。学校で学んだ知識を現場で生かすことの難しさを痛感し、日々の業務に精一杯取り組む中で、自分の未熟さを感じる場面も多くありました。特に、患者さん一人ひとりに合わせた看護を考えながら、優先順位を判断して行動することの難しさに直面しました。また、忙しい業務の中で丁寧な対応をとり続けることができず、自分の理想と違う一面にもどかしさを感じました。
そんな中で支えになったのは、先輩方の丁寧な指導と、患者さんからの感謝の言葉でした。思うようにいかない日々の中でも、「ありがとう」と声をかけていただける瞬間は、自分の存在が誰かの力になれていることを実感でき、看護師としてのやりがいを感じました。
この一年を通して、看護は知識や技術だけでなく、人との関わりの中で築かれていくものだと学びました。今後も初心を忘れず、一人ひとりの患者さんに寄り添える看護師を目指して努力を続けていきたいと思います。

新人研修内容の特長

新人研修では、最初の1ヶ月間毎日研修があり、看護の基礎を再確認しながら安心して現場に入る準備ができました。また、病棟に配属された後も月に一度研修があり、同期と集まってお互いの悩みや成長を共有できることが大きな支えになりました。さらに、現場のやり方や実際の流れを、少人数で病棟の先輩から直接教わることができたのも、とても心強く感じました。経験豊富な先輩方の実践的な指導を通して、自分の課題を一つずつ明確にし、成長につなげることができたと思います。

1年間の新人研修スケジュール

■4月
 ☆入職☆                                  
 初期研修
 (看護部の理念や目標の理解、フィジカルイグザミネーション研修、体位変換、ポジショニング、注射、
  口腔ケアなどの技術研修や、臨床でのシャドー研修、メンタルヘルスの研修、初期研修の1か月のまとめ研修など)

■5月
 対象理解研修

■6月
 褥瘡予防研修、メンタルヘルス研修2回目

■7月
 フィジカルイグザミネーション・アセスメント研修、急変時の対応研修
 BLS研修

■9月
 事例の取り組み方研修

■10月
 法人内の卒1看護師研修(患者インタビューを通して看護への理解を深める)

■11月
 逝去時のケア研修、半年のまとめ研修

■1月
 事例検討会

■3月
 基礎看護技術のチェック

検索

病院所在地 卒業年    

みさと健和病院:看護師就職はブンナビ看護

医療法人財団健和会 みさと健和病院

〒341-0035 埼玉県 三郷市鷹野4-494-1

  • 病床数/282床
  • 診療科目/内科 呼吸器内科 消化器内科 消化器外科 循環器内科 リウマチ科 外科 整形外科 脳神経外科 婦人科 眼科 耳鼻いんこう科 皮膚科 泌尿器科 リハビリテーション科 放射線科 麻酔科 緩和医療科
  • 看護方式/チームナーシング、プライマリーナーシング
  • 看護配置/

資料請求

ページの先頭へ

文化放送ナースナビ 会員登録

病院検索

(427件)

勤務地

職種・就業状況

病床数

形態

説明会・就業体験・見学会・試験情報

種別
  • 説明会
  • 就業体験
  • 見学会
  • 採用試験
会場
日程 日〜
検索

教育・特長

    看護学生が選ぶ「就職希望病院調査」2026年度

    看護学生が選ぶ「就職希望病院調査」2025年度