文化放送ナースナビ看護学生 TOP > 先輩ナース特集 > 八尾徳洲会総合病院 > M・I

先輩ナース特集

Profile

氏名
M・I
病院名
八尾徳洲会総合病院
所属診療科目
救急外来
役職・資格
看護師
卒業学校
関西学研医療福祉学院
卒業年
2022年卒業 
先輩ナース特集

入職を決めた理由

看護師は医療職の中でもより幅広いジャンルでたくさんの人々の健康を守っていることから、看護師に憧れを抱きました。
患者さまとより良い看護を築いていくためには、資格を持つことで「できること」が増えるため、看護学校へ入学しました。
看護学校で実習を経験していくなかで、勉強で得た知識を活かしていくだけでなく、患者さまと実際に触れることで、その人々の背景を知り心に寄り添う看護の大切さを学びました。
そんな思いもあり、当院へ入職を決めました。

病院選びで重視した点

学生の時に、災害派遣で活躍された方の講演を聴きました。
災害時は限られた物資・人員で最善を尽くされたことに感銘をうけ、私も災害に関して「できることをしたい」と感じました。
徳洲会には、グループが結成したTMATという災害支援チームがあります。また、僻地医療にも力を入れています。
全国規模で多数の病院から、助けを必要とする人々に尽力していることに尊敬の念を持ち、就職したいと感じました。

就職活動スケジュール(いつどんな活動をしたのか)

【最終学年の前々年】
■7月
合同説明会に参加

■8月
説明会、体験会に参加

【最終学年の前年】
■7月
合同説明会に参加(Web)

■8月
合同説明会に参加(Web)

【最終学年】
■5月
採用試験

■7月
採用試験

■2月
国家試験

1年目に苦労したこと、嬉しかったこと、よかったこと

入職し最初の2週間の研修で、同期の横のつながりができて、とても心強く感じました。
4月、5月は何もかも全てがわからず、病棟の1日の流れや手順、看護の手技や経験を積むことに不安の毎日でした。しかし、患者さまと関わっていったり、日々の勉強の積み重ねで分かることが少しずつ増えて、経験・達成感につながり嬉しく思っています。
また、業務に少しずつ慣れていくことで、先輩方とも円滑にコミュニケーションを取ることができるようになり、働きやすさも感じられるようになりました。

新人研修内容の特長

一番役に立った点は、同期との交流が深まり顔見知りの方が増え、スタッフ間のコミュニケーションが取りやすくなったっことです。職場で知り合いの同期が頑張っている姿を見ると、自分も頑張ろうと思いました。
また、当院が使う医療機器の取り扱いについての研修もありました。初めて現場で実施するより、事前に手に触れて訓練することで、事故なく行えたのでとても良かったです。

1年間の新人研修スケジュール

■4月
☆入職☆
看護部集合研修
新人合同研修

■5月
看護記録
看護技術
メンタルヘルスケア

■6月
看護記録
看護技術

■7月
RCA(インシデント・アクシデント事例)
二次救命処置

■8月
医療安全
RCA(インシデント・アクシデント事例)

■9月
リフレクション
感染管理
多重課題(夜勤体験)

■10月
物品管理とコスト意識
多重課題(リフレクション)
BLSスキルテスト

■11月
終末期のケア
RCA(インシデント・アクシデント事例)

■12月
医療安全
ナラティブ

■1月
看護技術
倫理

■2月
振り返りレポート発表
RCA(インシデント・アクシデント事例)

■3月
1年の振り返り

検索

病院所在地 卒業年    

:看護師就職はブンナビ看護

医療法人徳洲会 八尾徳洲会総合病院

〒581-0011 大阪府 八尾市若草町1-17

  • 病床数/427床
  • 診療科目/内科、心療内科、神経内科、呼吸器内科、呼吸器外科、消化器内科、循環器内科、リウマチ科、小児科、外科、整形外科、形成外科、美容外科、脳神経外科、心臓血管外科、小児外科、皮膚科、泌尿器科、婦人科、眼科、耳鼻咽喉科、リハビリテーション科、放射線科、歯科、歯科口腔外科、麻酔科、血管透析科、救急科、腎臓内科、糖尿病・代謝内科、肝臓外科、肝臓内科、乳腺外科、内分泌内科、病理診断科、その他
  • 看護方式/固定チームナーシング・チームナーシング
  • 看護配置/一般病棟 7対1

資料請求

ページの先頭へ

文化放送ナースナビ 会員登録

病院検索

(449件)

勤務地

職種・就業状況

病床数

形態

説明会・インターンシップ・見学会・試験情報

種別
  • 説明会
  • インターンシップ
  • 見学会
  • 採用試験
会場
日程 日〜
検索

教育・特長

    看護学生が選ぶ「就職希望病院調査」2024年度