退院支援や在宅復帰に向けての看護に興味があり、在宅復帰に力を入れている病院を探していました。当院は老健やグループホームなどがグループ内にあり、在宅復帰に力を入れているので、入職を希望しました。
自分が学びたい看護を勉強できるか、新人の教育体制が自分と合っているかを重視しました。またキャリアアップする時、病院以外の施設や在宅の選択ができるかも考えました。
[最終学年の前年]
■7月
合同説明会
インターンシップ
■8月
採用試験
■9月
内定
[最終学年]
■2月
国家試験
嬉しかったことは、上手くコミュニケーションが取れなかった患者さんとコミュニケーションが取れるようになったことです。
また、できないことが多くて辛かったのですが、先輩方に指導してもらい一つずつできることが増えてきたことは頑張って良かったと思いました。
他職種の研修があり、専門的なことも学ぶことができます。また、新人の人数が少ないので周りと比べることなく学べることができると思います。
■4月
☆入職☆
研修
■5月
研修
■6月
シャドーイング
■7月
受け持ち開始
■10月
退院にむけての面談に参加
〒236-0021 神奈川県 横浜市金沢区泥亀2-8-3