学生時代に看護実習に行かせていただき、その際に、看護師の方々の雰囲気の良さが特に印象に残っていました。
また、駅から病院までのアクセスも良く、年間休日数が多いことにも魅力を感じ、当院に入職を決めました。
当院には急性期〜慢性期・緩和ケアまで、さまざまな過程にある患者様が入院されています。それぞれの時期に相応しい看護や医療、そして、在宅への地域連携が学べる点が良いと思います。
また、働きやすさも重視しました。病棟の雰囲気が良かった点や、ワーク・ライフ・バランスがとれている部分に魅力を感じました。
【最終学年】
■4月
資料を集める
■7月
採用試験・面接
就職先内定
■2月
国家試験
私は新型コロナウイルス流行時期に学生であったため、病棟で実習する機会もほとんどなく、病棟の雰囲気や業務についていけるか不安でした。
ですが、先輩方が気さくに声をかけてくださり、定期的に勉強会を開催してくださったりと、たくさんのフォローしていただける環境で、恵まれていると実感しました。
業務量も多く、多重課題で忙しい毎日ですが、心電図モニターが少しずつ読めるようになったり、重症患者を受け持ちしたりと、できることが増えていくことにやりがいを感じました。
また、循環器病棟では急変することも多く、急変時の対応も学べます。そのときに何をすべきか、2年目になっても難しいですが、呼吸器管理や重症管理も経験させていただき、勉強になることが多く、日々の成長につながっています。
入職し数日間は他職種の新入職員との合同研修があるため、いろいろな方とコミュニケーションが図れます。
その後、看護師のみで褥瘡や感染などの研修があります。採血や輸液管理などの実技を伴うものは、病棟に配属されてから先輩方に指導していただけます。
■4月
☆入職☆
研修
メンバーシャドウ
1〜2人受け持ち
■5月
1ヶ月振り返り
■9月
夜勤開始
■3月
1年の振り返り
〒554-0012 大阪府 大阪市此花区西九条5丁目4番8号