文化放送ナースナビ看護学生 TOP > 先輩ナース特集 > イムス横浜狩場脳神経外科病院 > 薄井桃子

先輩ナース特集

Profile

氏名
薄井桃子(ウスイモモコ)
病院名
イムス横浜狩場脳神経外科病院
所属診療科目
脳神経外科・急性期病棟
役職・資格
看護師
卒業学校
千葉県立鶴舞看護専門学校
卒業年
2021年卒業 
先輩ナース特集

入職を決めた理由

病院見学をさせて頂いたときに、看護師の方の説明が丁寧で質問に対しても詳しく教えて貰えてことが印象的でした。病棟案内の際も仕事中でも手を止めて挨拶して下さったり、多職種間とのコミュニケーションを密に取っている様子を見て、この病院であれば患者さん中心の看護ができると思いました。

病院選びで重視した点

人間関係と自宅から通いやすいことです。私は寮に入ることを希望していたため駅が近くて通いやすさを重視しました。長く働ける環境の中で人間関係が悪いと働く事に苦痛を感じてしまうため、自分の技術向上と共に話しやすい人がいることが大事だと思います。

就職活動スケジュール(いつどんな活動をしたのか)

[最終学年の前々年]
■12月
 病院の資料を集める


[最終学年の前年]
■4月
 病院見学参加

■7月
 病院見学参加

■8月
 インターンシップ・合同就職説明会参加

■11〜12月
 説明会参加


[最終学年]
■7月
 採用面接

■8月
 内定

■2月
 国家試験

1年目に苦労したこと、嬉しかったこと、よかったこと

入職した当初は病棟の環境に慣れることが大変でした。研修も多く学ぶこと、技術習得するまで時間をかけて知ることが苦労しました。
嬉しかったことは、患者さんに「ありがとう」と感謝されてこと、初めはできなかった技術ができるようになったことです。勉強してきたことが無駄ではなかったと分かる瞬間が必ずあるので、その時はこの仕事につけて本当に良かったなと思います。

新人研修内容の特長

一つひとつの研修を受けた時に使う資料がとても分かりやすく、資料をもとに解説を聞くことでより理解できるのがいいです。研修をを受ける時期も成長過程にそって組み込まれているため必要な基礎知識を学ぶことができるのも良かったです。

1年間の新人研修スケジュール

■4月
 ☆入職☆
 シャドーイング
 研修
 月末夜勤

■5月
 回復期研修

■6月
 急性期研修

■8月
 循環器研修

■9月
 日勤自立

■10月
 夜勤自立
 呼吸器研修
 心電図研修

■11月
 呼吸器研修

検索

病院所在地 卒業年    

:看護師就職はブンナビ看護

IMS(イムス)グループ 医療法人社団明芳会 イムス横浜狩場脳神経外科病院

〒240-0025 神奈川県 横浜市保土ヶ谷区狩場町218-9

  • 病床数/147床
  • 診療科目/脳神経外科、リハビリテーション科、神経内科
  • 看護方式/固定チームナーシング・機能別
  • 看護配置/SCU 3:1
    一般病棟 7:1
    回復期リハビリテーション病棟 13:1

資料請求

ページの先頭へ

文化放送ナースナビ 会員登録

病院検索

(411件)

勤務地

職種・就業状況

病床数

形態

説明会・インターンシップ・見学会・試験情報

種別
  • 説明会
  • インターンシップ
  • 見学会
  • 採用試験
会場
日程 日〜
検索

教育・特長

    看護師、有資格者の方 登録はこちら