脳外科では全身管理が必要で、全身の状態をみるために、多くのことを学べると思ったからです。教育体制が充実しており、学ぶためにとても良い環境だと思ったこと、さらに急性期から回復期まで看護することができるからです。
プリセプター制度があり、学習していくためにはとても最適だと思いました。また、副院長先生の研修が月1回あらい、多く知識を学べると思ったからです。職場の雰囲気が良いところもはたらきやすくて良いと思いました
私が病院選びで重視した点は、『教育体制』と『職場環境』です。
[最終学年]
■8月
採用試験
内定
■2月
国家試験
勉強が追い付かないことが大変です。また技術も覚えながらの為、時間が足りないです。しかし、プリセプターや先輩方に丁寧に指導を頂けるため、学びやすい環境で良かったです。
プリセプター制度があることです。わからないところがあったらプリセプターに相談できるところがいいです。
■4月
☆入職☆
シャドーイング
研修
月末夜勤
■5月
回復期研修
■6月
急性期研修
■8月
循環器研修
■9月
日勤自立
■10月
夜勤自立
呼吸器研修
心電図研修
■11月
呼吸器研修
〒240-0025 神奈川県 横浜市保土ヶ谷区狩場町218-9