「仁愛の病院」ヒューマニズムとアカデミズム
昭和42年の開設以来、当院は働く方の健康維持のため、高度な治療と予防医療に取り組んできました。また、地域の方々の医療ニーズに応えるため救急医療の充実を図るとともに、診療機能の総合化・高度化を図り、最新の医療機器を備えた地域の中核病院として今日に至っています。平成21年12月新病院稼動。
人を思いやると心が穏やかになり、自分を思いやると心に余裕が生まれます。人を大切にする病院です。当院の『仁愛』を肌で感じて下さい!
郵便番号 | 〒430-8525 |
---|---|
住所 |
静岡県 浜松市東区将監町25 ![]() |
電話番号 | 053-462-1211 |
施設認定・第三者認定 | 地域医療支援病院、日本医療機能評価機構認定病院、災害時救護病院、救急医療協力申出機関、臓器移植推進協力病院、臨床研修指定病院 |
開設年月日 | 1967年 4月 12日 |
院長 | 鈴木 茂彦 |
看護部長名 | 佐藤 信枝 |
病床数 | 312床 |
職員数(看護職員数) | 466名 (258名) H30.11.1現在 |
平均年齢(看護職員) | 37.8歳 |
看護方式 | パートナーシップナーシング |
診療科目 | 内科、精神科、神経内科、呼吸器内科、消化器内科、循環器内科、小児科、外科、呼吸器外科、整形外科、形成外科、脳神経外科、心臓血管外科、皮膚科、泌尿器科、婦人科、眼科、リハビリテーション科、放射線科、麻酔科 |
付属施設 | 勤労者脳・循環器病センター、勤労者リハビリテーションセンター、アスベスト疾患センター、脳血管内治療センター、勤労者医療総合センター |
外来人数 | 540名/日平均 |
入院人数 | 240名/日平均 |
看護配置 | 急性期一般入院料1(7:1) |
理念・方針 | 「地域・社会の要請に応え いつくしみの心をもち科学的で専門的な看護をします」私たちは、人に温かく、人の痛みがわかる専門職として、常に見る目を養いつづけ、皆さまから信頼される、安全安楽な看護を提供させていただくために努めてまいります。 |
病院HP | http://www.hamamatsuh.johas.go.jp |