| 郵便番号 | 〒650-0047 |
|---|---|
| 住所 |
兵庫県 神戸市中央区港島南町2-2 |
| 電話番号 | 078-940-0381 |
| 開設年月日 | 1924年 3月 1日 |
| 病院長名 | 木原 康樹、中村 一郎、北垣 一、栗本 康夫 |
| 副院長兼看護部長 | 藤原のり子、吉田直子、小林由香 |
| 病床数 | 1626床 中央市民病院(768床)、西市民病院(358床)、西神戸医療センター(470床)、神戸アイセンター病院(30床) |
| 職員数(看護職員数) | 3449名 (2267名) 看護職員(中央:1,209名 西:434名 西神戸:597名 アイ:27名) |
| 平均年齢(看護職員) | 30歳 |
| 看護方式 | チームナーシング |
| 診療科目 | 【中央市民病院】 循環器内科、糖尿病・内分泌内科、腎臓内科、脳神経内科、消化器内科、呼吸器内科、血液内科、精神科、小児科、小児科(新生児)、皮膚科、外科、消化器外科、乳腺外科、心臓血管外科、呼吸器外科、脳神経外科、整形外科、形成外科、産婦人科、泌尿器科、眼科、耳鼻咽喉科、救急科等 【西市民病院】 消化器内科、呼吸器内科、血液内科、循環器内科、腎臓内科、糖尿病・内分泌内科、脳神経内科、腫瘍内科、小児科、外科、呼吸器外科、消化器外科、整形外科、皮膚科、泌尿器科、産婦人科、眼科、耳鼻咽喉科、歯科口腔外科、麻酔科、精神科、救急科等 【西神戸医療センター】 消化器内科、呼吸器内科、免疫血液内科、循環器内科、腎臓内科、内分泌・糖尿内科、脳神経内科、腫瘍内科、緩和ケア内科、小児科、外科、呼吸器外科、消化器外科、整形外科、脳神経外科、皮膚科、泌尿器科、産婦人科、眼科、耳鼻咽喉科等 【アイセンター病院】 眼科 |
| 看護配置 | 一般病棟7:1入院基本料(3病院共通) 結核病棟10:1入院基本料(西神戸医療センター) 一般病棟10:1入院基本料(神戸アイセンター病院) |
| 理念・方針 | ●看護理念 病院の基本理念である「市民のいのちと健康を守る」担い手として、変動する医療と社会の要請に応じた良質な看護を提供したいと考え、 以下の看護部基本理念を掲げ目標に向って努力しています。 ○安全な医療・看護を提供します。 ○患者の権利を尊重します。 ○職員の能力を開発します。 ○各医療チームとの相互連携を図ります。 ○病院運営に積極的に参画します。 【私たちがめざす看護師像】 ◎一人ひとりの患者の病態とニーズを正しくとらえ、予測をたて、患者の持つ潜在治癒力を最高に引きだすことのできるナース ◎患者の背景や社会的な立場を含めて患者を全人的にとらえ、その人の信条、生活、権利を尊重した看護を行えるナース ◎いかなる場面においても冷静に判断し、行動できるナース ◎看護職員どうしはもちろん、医師や他部門の職員と互いを尊重し、協働できるナース |
| 病院HP | https://www.kobe-kango.jp/ |
兵庫県姫路市神屋町3-264
2022年5月1日に県立姫路循環器病センターと民間・・・・
兵庫県神戸市北区山田町上谷上字登り尾3
患者さんの「こころ」「からだ」「くらし」を理解し、・・・・
兵庫県姫路市本町68
姫路市のほぼ中央、「国宝姫路城」(世界文化遺産登録・・・・
兵庫県明石市北王子町13-70
「がんと共に生きる人を支える最良のがん看護の提供と・・・・
兵庫県加古川市加古川町本町439番地
★インターン・病院見学等開催しています★ こちらの・・・・
兵庫県兵庫県神戸市中央区港島南町1丁目6-7
母と子を守る最後の“砦”という使命を担い、周産期医・・・・
兵庫県西宮市六湛寺町13-9
「しなかやに看護を創造する」という理念のもと、複雑・・・・
兵庫県豊岡市戸牧1094
1871年(明治4年)の開設以来140年を超える長・・・・
兵庫県三田市大原1314
当院は神経内科をメインにした慢性期病棟と比較的入院・・・・
兵庫県神戸市中央区下山手通5-10-1
兵庫県立病院は、各地域の中核病院の役割を担う6つの・・・・