循環器病疾患の急性期看護から、その背景にある生活習慣病や合併症にも着目しています。
住み慣れた場所に早く帰れるように、多職種でチームを組み、患者さんの頑張る力を支えます。「急性期から在宅まで、安全安心な患者中心の看護を実践します」が私たち看護の理念です。患者体験研修や高齢者への看護など、経験豊かな看護師からは教科書にない看護の視点が学べます。
また、当センターは災害拠点病院として、災害時に傷病者の受け入れやDMAT(災害派遣医療チーム)を派遣するなどの機能を持った病院です。防災訓練とともに、被災者受け入れ訓練を看護学校の協力などを得て本番さながらに行っています。
令和4年度 採用選考考査の日程が決定いたしました。
詳しくは、千葉県立病院看護師募集サイトをご参照ください。
https://www.pref.chiba.lg.jp/byouin/nurse/saiyoannai.html
【千葉県循環器病センター】の資料をご希望の方はこちらから資料請求をお願いします。
郵便番号 | 〒290-0512 |
---|---|
住所 |
千葉県 市原市鶴舞575 ![]() |
電話番号 | 0436-88-3111 |
開設年月日 | 1998年 2月 1日 |
病院長 | 岡嶋 良知 |
看護局長 | 鈴木 美香 |
病床数 | 220床 |
職員数(看護職員数) | 436名 (271名) |
看護方式 | チームナーシングとプライマリナーシングの併用 |
診療科目 | 内科、神経内科、呼吸器内科、循環器内科、小児科、外科、整形外科、脳神経外科、心臓血管外科、皮膚科、眼科、耳鼻いんこう科、リハビリテーション科、歯科、麻酔科、放射線科、腎臓内科、形成外科、総合診療科 |
外来人数 | 296名/日平均 |
入院人数 | 117名/日平均 |
看護配置 | 一般病棟 7:1 |
理念・方針 | 千葉県循環器病センターは平成10年2月に開設され、循環器疾患に対する高度かつ専門的な医療としてカテーテル治療や、脳疾患に対して放射線治療のガンマナイフ、難治性てんかんに対しての外科的治療を行うセンター機能と、内科・外科等の一般診療を行う地域中核病院の機能を併せた病院として二つの指名を担っています。特定・認定看護師を含む看護師がチーム医療に加わり、他職種連携で患者さんのQOLの維持・向上をサポートしています。 また、地域包括ケア病棟を開棟し、在宅で必要なケアを整え、患者さんが住み慣れた地域で安心して暮らせるように支援しています。 |
病院HP | http://www.pref.chiba.lg.jp/junkan/index.html |
千葉県千葉市中央区仁戸名町673
腎疾患に関する高度で先駆的な医療と医療関係者に対す・・・・
千葉県千葉市中央区仁戸名町666-2
クリニカルラダーを活用しながら“がん看護の専門性を・・・・
千葉県東金市丘山台三丁目6番地2
■2014年4月 オープン 東千葉メディカルセンタ・・・・
千葉県四街道市鹿渡934-5
患者さまの思いを大切にする看護を 下志津病院は、 ・・・・
千葉県千葉市緑区辺田町578番地
県内有数規模の精神科単科の専門病院です。主な疾患と・・・・
千葉県千葉市緑区辺田町579-1
「その子らしく、その子のために」の病院理念に加え、・・・・
千葉県柏市柏の葉6-5-1
当院は、日本のがん対策の中核である国立がんセンター・・・・
千葉県千葉市中央区椿森4-1-2
一緒に看護を実践し、成長しましょう ・急性期医・・・・
千葉県美浜区豊砂5
私たち看護局の理念は、「患者さんの尊厳と権利を尊重・・・・
千葉県千葉市中央区市場町1-1
千葉県立病院には、高度専門医療を提供するがんセンタ・・・・