当院は、SCU(脳卒中ケアユニット)、急性期病棟、地域包括ケア病棟のケアミクスとなっています。手術看護や外来看護、救急対応もあります。そのため、あらゆる疾患の患者の観察・ケアが必要であり、一つの科を専門にみるスペシャリストナースではなく、ジェネラリストナースが必要です。
スタッフ教育として、1年目から3年目までは集合研修で継続教育を行っていますが、オンライン学習を導入しているので、4年目以降の看護師も様々な勉強ができるような体制を整えています。
また、当院は特定行為に係る研修制度の指定教育機関となっており、オンライン学習では特定行為研修の受講項目も受けることが出来ます。基礎知識からより高度な知識を身につけることができるのも当院の魅力です。
募集職種(採用人数) (2025年採用) |
看護師:10名 |
---|---|
募集職種(採用予定人数) (2026年採用) |
看護師:10名 |
雇用形態 | 正職員(常勤) |
応募資格 | 看護師国家試験を受検できるカリキュラムのある学校の全学部全学科 |
必要書類 | 履歴書(写真貼付)、卒業見込証明書、成績証明書、健康診断書(写可) |
選考方法 | 面接、小論文 |
お問合せ・採用窓口 | 新須磨病院 兵庫県神戸市須磨区衣掛町3-1-14 総務課/採用担当 TEL.078-735-0660 E-mail : saiyo@jikeikai-group.or.jp |
勤務地 | 兵庫県 | ||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
募集学種 給与 |
2024年度実績
※夜勤手当(4回として) ※住宅手当(本人名義の借家の場合)最大14,000円 ※通勤手当 30,000円まで |
||||||||||||
勤務体系・勤務時間(実働時間) |
|
||||||||||||
週勤務時間 | 38.75時間 | ||||||||||||
昇給/賞与 | 昇給 年1回 賞与 年2回(2024年度実績 3.7ヶ月) |
||||||||||||
退職金制度 | 有 勤続3年以上 | ||||||||||||
社会保険 | 雇用・労災・健康・厚生・財形 | ||||||||||||
休日休暇 | 1ヶ月9日休 年次有給休暇・育児休暇・慶弔休暇・介護休暇・誕生日休暇など |
||||||||||||
寮社宅 | マーガレット会館(独身寮):全室個室(クローゼット付)、オール電化、エアコン付、乾燥機付浴室(寮費22,000円/月) | ||||||||||||
被服 | 貸与 | ||||||||||||
保育施設 | カンガルー保育所【院内保育所、0歳児より24時間保育、床暖房完備、学童保育あり】 | ||||||||||||
その他福利厚生 | ・永年勤続者表彰(金券+休暇) ・その他、ザ・グランリゾート(保養施設)に法人で入会しており、各地の保養施設が廉価で利用できます。 |
||||||||||||
教育 | 当院は、SCU(脳卒中ケアユニット)、急性期病棟、地域包括ケア病棟のケアミクスとなっています。手術看護や外来看護、救急対応もあります。そのため、あらゆる疾患の患者の観察・ケアが必要であり、一つの科を専門にみるスペシャリストナースではなく、ジェネラリストナースが必要です。 スタッフ教育として、1年目から3年目までは集合研修で継続教育を行っていますが、オンライン学習を導入しているので、4年目以降の看護師も様々な勉強ができるような体制を整えています。 また、当院は特定行為に係る研修制度の指定教育機関となっており、オンライン学習では特定行為研修の受講項目も受けることが出来ます。基礎知識からより高度な知識を身につけることができるのも当院の魅力です。 |
||||||||||||
メンター(プリセプター)制度の有無 | ある | ||||||||||||
就業場所における受動喫煙防止の取り組みの実施状況 |
敷地内全面禁煙(施設/建物/テナント等もすべて含む) |
||||||||||||
新卒採用実績者数 |
|
||||||||||||
平均勤続年数 | 10.6年 | ||||||||||||
前年度の有給休暇の平均取得日数 | 14日 | ||||||||||||
専門・認定看護師の就業状況 |
●認定看護師 認知症看護、脳卒中リハビリテーション看護 |