徳洲会グループの原点「 生命だけは平等だ 」 の理念のもと、
いつでも、どこでも、誰でもが最善の医療を受けられる社会を目指し、断らない医療を実践しています。
【救急医療】
24時間365日断らない医療を実践するため、医師・看護師・救命士が連携し、「断らない医療」を実践しています。
救命救急センター湘南ERは、日本トップクラスの救急搬送数を誇っており、救急搬送応需率は100%です。
<2024年度実績>
救急搬送数:19,645件
ウォークイン患者数:35,159件
ドクターヘリ搬送数:20件
【先端医療】
世界の先端医療を取り入れ、弱者を置き去りにしない医療の実現を目指し、
個々の患者さんに最適な最先端の医療を提供しています。
2021年4月:PET/CTが稼働
2022年1月:日本国内で19施設目となる陽子線治療装置が稼働
2025年7月:神奈川県初! 最新鋭手術支援ロボット「ダビンチ 5(da Vinci 5)」を導入
募集職種(採用人数) (2025年採用) |
看護師:90名 |
---|---|
募集職種(採用予定人数) (2026年採用) |
看護師:80名 |
雇用形態 | 正職員(常勤) |
応募資格 | 看護師国家試験を受検できるカリキュラムのある学校の全学部全学科 |
必要書類 | 看護部ホームページをご覧ください。 |
選考方法 | エントリーシート、書類提出、小論文、面接 ※2026年4月入職 新卒看護師の募集は終了しました。 |
お問合せ・採用窓口 | 看護部 採用担当者 0467-46-9895(直通) nurse-kamakura@shonankamakura.or.jp |
勤務地 | 神奈川県 | ||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
募集学種 給与 |
2025年4月実績
主要手当(夜勤手当4回分、超過勤務手当10時間分) 大卒 321,159円(月収+主要手当) 専門卒 308,856円(月収+主要手当) ※その他規定により別途手当有り |
||||||||||||
勤務体系・勤務時間(実働時間) |
|
||||||||||||
昇給/賞与 | 昇給:年1回 賞与:年2回 |
||||||||||||
退職金制度 | 有 勤続3年以上 | ||||||||||||
休日休暇 | 年間110日(+リフレッシュ休暇最大4日間) | ||||||||||||
寮社宅 | 職員向け寮あり (家賃の55%を病院負担、およそ30,000〜35,000程度) |
||||||||||||
被服 | 貸与 | ||||||||||||
保育施設 | 院内保育園あり | ||||||||||||
その他福利厚生 | 医療費補助、職員食堂、互助会、忘年会、保養所の利用 | ||||||||||||
教育 | 看護部ホームページもしくは病院説明会にて詳細説明 | ||||||||||||
メンター(プリセプター)制度の有無 | ある | ||||||||||||
就業場所における受動喫煙防止の取り組みの実施状況 |
敷地内全面禁煙(施設/建物/テナント等もすべて含む) |
||||||||||||
新卒採用実績者数 |
|
||||||||||||
平均勤続年数 | 5.4年 | ||||||||||||
前年度の有給休暇の平均取得日数 | 10.7日 | ||||||||||||
専門・認定看護師の就業状況 |
●専門看護師 がん看護、老人看護、遺伝看護 ●認定看護師 がん化学療法看護、感染管理、緩和ケア、救急看護、集中ケア、手術看護、摂食・嚥下障害看護、認知症看護、皮膚・排泄ケア、がん放射線療法看護、脳卒中リハビリテーション看護、慢性心不全看護、がん薬物療法看護、クリティカルケア、腎不全看護 |