「まず愛し、そして愛される病院」を目指して・・・
当院は平成21年11月に開院をした311床の急性期の総合病院です。東京都指定ニ次救急を受けており、24時間体制で患者様の受け入れを行っております。
看護部では看護師自身が「この病院に家族を入院させたい」と思えるような、質の高いケアの実践を目指しています。新人の皆さんは最初の1ヵ月は、毎日病院に来ることが目標です。生活リズムを整えて、人や環境に慣れてから仕事を覚えても遅くはありません。
また看護師自身が心身ともに健康でいるためにも充実したプライベートが大切です。当院では、子育て支援(保育室)や独身寮など福利厚生面を充実させ「ワーク・ライフ・バランス」を重視しています。十人十色の看護師を当院は応援しています。
「入職の決め手は病院見学での雰囲気!」
という方も毎年大多数!
病院見学・採用試験は随時受付中です。
電話連絡、メールでのお問い合わせでも
構いませんので、お気軽にお問合せ下さい。
一同、心よりお待ちしています。
当院では、病院理念にもある通り「地域社会への貢献」を目指し、年に数回「ふれあい健康フェア」を実施しています。実際に病院を飛び出し、地域の方々とふれあうことで我々の地域愛も深まります。
お子様連れの住民の方は、「ちびっこDr.」として救急車に乗ったり、ナース服を着たりとならではの体験も出来、毎回ブースは大盛況となります。
当院の新人研修のなかでも毎年の目玉となる「BLS研修」。当院の集中ケアの認定看護師が講師となり、一次救命処置の研修が行われます。
メトロノームの「ピッ、ピッ、ピッ」と新人看護師の「イチ、ニー、サン、」という音と声が印象的で活気が溢れる研修となります。
こちらも「口腔ケア研修」という新人研修での一枚。
2人1組で行い、オブラートやお菓子のオレオを使用し、お互いに取り合う内容となっております。
お互いに取り合うことで一方は取ることの難しさ(看護師目線)、一方は取られることへの羞恥心(患者様目線)を学べ、とても面白い研修となっています。