♪正志会の特色のある病院♪
平成立石病院(203床):救急・災害・急性期に強く、診療看護師(NP)チームが活躍中。年間救急患者受け入れ8000台以上。
南町田病院(222床):救急・急性期〜在宅まで町田エリアの地域医療をカバー!グランベリーパークを通って通勤。
花と森の東京病院(199床):特定行為研修病院!都心にある花と緑に囲まれた環境。急性期〜回復期まで。最寄駅徒歩1分
令和あらかわ病院(240床):2023年オープン。急性期・回復期、東京医科大学付属病院の特別連携病院。
東京リバーサイド病院(115床):年間1000件の分娩。赤ちゃんから高齢者までの地域密着病院。
葛飾リハビリテーション病院(83床):葛飾区で初めてのリハビリテーション病院。
亀有病院(98床):1941年から地域の皆様に親しまれている歴史のある病院。
寿康会病院(49床):地域包括ケア病棟を有する地域密着型病院。
※複数の病院見学もできます
看護学生アンケート「やりたい診療科がある病院」部門1位!
◎3月 病院見学会開催中
★病院見学済みの方は早期選考特典あり!
◇平成立石病院 10:00〜12:00
3/13(木)
3/22(土) ★募集終了
3/26(水)
3/27(木) ★追加
3/28(金) ★追加
◇花と森の東京病院 14:00〜16:00
3/14(金)
3/27(木
◇南町田病院 11:00〜13:00
3/8 (土)
3/22(土)
◇令和あらかわ病院 14:00〜16:00
3/14(金)
3/22(土)
3/28(金)
氏名 | R・F |
---|---|
所属診療科目 | レディース病棟 |
役職・資格 | 看護師、助産師 |
卒業学校 | 日本赤十字看護大学 |
卒業年 | 2022年卒 |
東京リバーサイド病院は115床のうち、レディース病棟が60床あり、多い時は1か月に100件以上の分娩があります。妊娠・出産・産後まで継続して関わることができるだけでなく、婦人科なども受け持ちするため、・・・・
分娩件数だけでなく、婦人科領域など他科のケアについても多くを学ぶことができます。 また、スタッフが夜間休日の緊急帝王切開に入るためオペの介助を学ぶことができます。
氏名 | N・T |
---|---|
所属診療科目 | 一般病棟 |
役職・資格 | 看護師 |
卒業学校 | 帝京高等看護学院 |
卒業年 | 2022年卒 |
病院の説明や見学をしたときに笑顔で挨拶をしてくれ、病棟やスタッフの雰囲気がとてもいいなと思いました。面接の時に、研修期間も多く設けられていること、必要な技術や知識を身に付けられる点、自分のペースに合わ・・・・
重視した点は、研修などの教育体制がしっかりしていることと、病棟の雰囲気です。
氏名 | K・H |
---|---|
所属診療科目 | 急性期外科病棟 |
役職・資格 | 役職:師長/資格:看護師、保健師、老人看護専門看護師 |
卒業学校 | 東京女子医科大学 |
卒業年 | 2003年卒 |
私は都内の大学病院で20年間勤務し、2023年の4月より令和あらかわ病院へ入職しました。老人看護専門看護師として大学での活動は大変有意義な時間ではありましたが、やはり高齢者がより多い地域の中核病院で地・・・・
氏名 | M・W |
---|---|
所属診療科目 | 内科、 整形外科、 リウマチ科 、リハビリテーション科 |
役職・資格 | 看護師 |
卒業学校 | 東邦大学 |
卒業年 | 2022年卒 |
訪問看護に興味があり、病棟経験を積んでから在宅看護に挑戦したいという気持ちがありました。 急性期看護ではなく、患者さんの在宅復帰に携われる様な病院を探しているなかで回復期リハビリテーション病院である・・・・
患者さんの在宅復帰に積極的に関わることができる病院であること。言葉で言うのは難しいのですが、「病院の雰囲気」も大切だと自分では考えていました。 私は、WEBサイトからではなく直接病院に選考希望の電話・・・・