当院は、塾祖福澤諭吉が北里柴三郎博士を病院長として迎え1920年に開院し、2020年に開院100年を迎えています。今日までわが国の医療界を先導し臨床医学の発展に寄与してきました。現在では、特定機能病院として先進医療を提供すると共に、地域がん診療連携拠点病院(高度型)、臨床研究中核病院、がんゲノム医療中核拠点病院、災害拠点病院、救急病院などの役割・機能を持ち、安全で質の高い医療を提供し、全国から来院される患者さんのニーズに応えています。福沢諭吉の「独立自尊」の建学精神に基づき、自由闊達でお互いを尊重し合う、明るく大らかな雰囲気に満ちています。
2022年にグランドオープンしました新病院棟は、患者さんに優しく、教職員にとって働きやすい環境が更に整いました。そして、次の100年に向けて、現在歩み始めております。
当院の画面にアクセスいただき、ありがとうございます。
合同就職説明会参加情報や冬(2026年1月、2月)開催オープンホスピタルは詳細が決まりましたら当院看護部ホームページでお知らせいたします。
ご確認をお願いいたします。
【慶應義塾大学病院看護部HP】
http://kango.hosp.keio.ac.jp/
| 郵便番号 | 〒160-8582 |
|---|---|
| 住所 |
東京都 新宿区信濃町35 |
| 電話番号 | 03-3353-1211 |
| 施設認定・第三者認定 | 特定機能病院 |
| 開設年月日 | 1920年 11月 6日 |
| 病院長名 | 福永 興壱 |
| 看護部長名 | 加藤 恵里子 |
| 病床数 | 950床 |
| 職員数(看護職員数) | 3090名 (1227名) |
| 平均年齢(看護職員) | 33.4歳 |
| 看護方式 | 慶應チームナーシング方式 リーダーを中心として複数の看護師で構成するチーム制=「慶應チームナーシング」を採択しています。 |
| 診療科目 | 内科(呼吸器、循環器、消化器、腎臓・内分泌・代謝、神経、血液、リウマチ・膠原病)/ 小児科 / 精神・神経科 / 外科(一般・消化器、乳腺、呼吸器、心臓血管、脳神経、小児)/ 整形外科 / 形成外科 / 産科 / 婦人科 / 眼科 / 皮膚科 / 泌尿器科 / 耳鼻咽喉科・頭頸部外科 / 歯科・口腔外科 / 放射線診断科 / 放射線治療科 / リハビリテーション科 / 麻酔科 / 救急科 / 総合診療科 / 臨床検査科 / 病理診断科 |
| 付属施設 | がんゲノム医療センター / 漢方医学センター / 緩和ケアセンター / 血液浄化・透析センター / 腫瘍センター / スポーツ医学総合センター / 内視鏡センター/ 輸血・細胞療法センター / 臨床遺伝学センター / 臨床感染症センター / 救急センター / 集中治療センター / 手術・血管造影センター / メモリーセンター / 免疫統括医療センター / 予防医療センター |
| 外来人数 | 3198名/日平均 |
| 入院人数 | 844名/日平均 |
| 看護配置 | 一般病棟 7:1 |
| 理念・方針 | 【慶應義塾大学病院の理念】 患者さんに優しく患者さんに信頼される患者さん中心の医療を行います 先進的医療を開発し質の高い安全な医療を提供します 豊かな人間性と深い知性を有する医療人を育成します 人権を尊重した医学と医療を通して人類の福祉に貢献します |
| 病院HP | https://kango.hosp.keio.ac.jp/ |
東京都大田区大森西6-11-1
優しく安全で質の高い地域医療を提供します。 東京城・・・・
東京都大田区大森西5-21-16
東邦大学医療センターは大森病院・大橋病院(東京)、・・・・
東京都葛飾区青戸6-41-2
東京慈恵会葛飾医療センターは、東京の東部地区に位置・・・・
東京都江東区豊洲5-1-38
昭和医科大学附属病院 一括採用です ▽資料請求はこ・・・・
東京都江東区新砂3−3−20
■「順天堂東京江東高齢者医療センター」は順天堂大学・・・・
東京都八王子市館町1163
当センターは、多摩丘陵に近接する緑の丘に囲まれた、・・・・
東京都狛江市和泉本町4-11-1
第三病院は、緑豊かな東京狛江・調布地区の基幹病院と・・・・
東京都足立区江北4-33-1
かつての医療過疎地に開院した助産院が東医療センター・・・・
東京都港区西新橋3-19-18
附属病院(本院)は1世紀以上に渡り、全国から来院さ・・・・
東京都千代田区神田駿河台1-6
平成26年10月1日,駿河台病院の建物の経年老朽化・・・・