看護学生の就職は文化放送ナースナビ

MENU

先輩ナース特集

氏名 R・O
病院名 慶應義塾大学病院
所属診療科目 女性共用病棟
役職・資格 看護師
卒業学校 自治医科大学
卒業年 2021年卒業

入職を決めた理由

私は学生時代に突然倒れた方を医療従事者の方々が迅速に対応している姿を目の当たりにしたことがあります。そのことをきっかけに看護師を目指すようになり、得意とする分野を持ちつつも、どのような事態にも対応できる幅広い知識・経験を持った看護師になりたいと考えるようになりました。当院ではジェネラリストナースの育成に力を入れており、自身の目指す看護師像に最も近づくことができると考えています。また、一人ひとりの経験や習熟度に応じて学ぶという個別性に配慮された教育体制であること、三交代勤務であるため集中力を保って働けること等から学びを吸収しやすい職場環境であると考え入職を決めました。

病院選びで重視した点

私は、やりがいを感じることのできる職場か、自身の目標としている看護師像と病院の求める看護師像が一致しているかを重視して病院を選びました。私は、就職活動を行っている際に当院で働く先輩看護師の方と話をする機会がありました。やりがいを感じながら働いている先輩看護師は、その時の私にとって輝かしく見え、当院に興味を持つきっかけとなりました。その後、さまざまな病院のインターンシップに参加すること等を通して、各病院の魅力となる点を情報収集し、自身の目標としている看護師像と病院の求める看護師像が一致している当院に就職することを決めました。

就職活動スケジュール(いつどんな活動をしたのか)

[最終学年の前年]
■8月
 インターンシップ参加

■3月
 インターンシップ参加


[最終学年]
■4月
 エントリーシート提出

■5月
 採用試験

■6月
 内定

■10月
 卒業論文を発表

■2月
 国家試験

1年目に苦労したこと、嬉しかったこと、よかったこと

入職した頃は、知識・経験共に不足しているため、どこまでは自分で考え業務を進めるべきなのか、どこからは先輩看護師に相談するべきなのかの判断が難しく苦労しました。また、はじめのうちは先輩看護師の方々と比較して受け持つ患者さんの人数は少ないのですが、それでも時間通りに業務を進めることができず苦労していました。しかし、同じ疾患の患者さんを継続して受け持つこと、先輩看護師の方々が手厚く支援して下さることを通して、徐々に病態に関する知識や看護技術を習得することができ、根拠を持って判断できるようになりました。また、少しずつ時間通りに業務を進めることができるようになり、自分の成長を感じることができてとても嬉しかったです。

新人研修内容の特長

当院の新人研修の特長は、看護実践のシミュレーションを行うにあたって看護師役・観察者役・患者役があり、全員が何らかの役割を担う点、実践を行うための時間・その都度振り返りを行う時間が確保されている点です。全員が異なる役割を担うため、異なる目線での意見を出し合うことにつながり、看護師役を実践するだけでは得られなかった新たな学びが多くありました。また、実践の直後に振り返りを行う時間があるため、回数を重ねるごとに改善していき、現場で実践をするうえで自信を持つことにつながります。他にも、新人看護師3人程に対して指導者が一人ついているため、経験豊富な先輩看護師からの助言も多く頂くことができ、一回の研修の中で多くの学びを吸収することができます。

1年間の新人研修スケジュール

■4月
 ☆入職☆
 新採用者オリエンテーション
 基礎看護技術演習
 急変時の看護研修

■5月
 スキルアップトレーニング

■7月
 看護過程とフィジカルアセスメント研修T
 リラクセーション

■8月
 スキルアップトレーニング

■10月
 看護過程とフィジカルアセスメント研修U
 リフレッシュ研修

■3月
 看護過程とフィジカルアセスメント研修V
 静脈注射研修

この病院の他の先輩を見る

病院情報

:看護師就職はブンナビ看護

学校法人慶應義塾 慶應義塾大学病院
〒160-8582 東京都 新宿区信濃町35
病床数 950床
診療科目 内科(循環器、呼吸器、消化器、腎臓・内分泌・代謝、神経、血液、リウマチ・膠原病)/外科(一般・消化器、呼吸器、心臓血管、脳神経、小児)/整形外科/リハビリテーション科/形成外科/小児科/産科/婦人科/眼科/皮膚科/泌尿器科/耳鼻咽喉科/精神・神経科/放射線治療科/放射線診断科/麻酔科/救急科/歯科・口腔外科/総合診療科/臨床検査科/病理診断科/メモリークリニック/セカンドオピニオン/感染症外来
看護方式 慶應チームナーシング方式
看護配置 一般病棟 7:1
  • 学校法人慶應義塾 慶應義塾大学病院
  • 資料請求

■初めての方は、まずは会員登録(無料)
■看護師の方は、直接病院にお問い合わせください

検索