看護学生の就職は文化放送ナースナビ

MENU

先輩ナース特集

氏名 Y・T
病院名 兵庫県立リハビリテーション中央病院
所属診療科目 障害者病棟
役職・資格 看護師
卒業学校 兵庫県立大学
卒業年 2023年卒業

入職を決めた理由

私が入職を決めた理由は大きく2つあります。
1つ目は、学生時代からリハビリ看護に興味があり、県内で、リハビリ看護の中核的な役割を果たしている県立リハビリテーション中央病院で行われている看護について興味があったからです。
2つ目は、大学時代に実際に病院で実習をさせていただく機会があり、その際に病棟の実習指導者の方が疾患の特性やそれに対する看護について、自身の経験を交えながら時間をかけて丁寧に指導してくださり、とても良い学びを得ることができた経験から、自分が新任職員として入職し、教育を受ける時にも、同様によりよい学びを得ることができると考えたからです。

病院選びで重視した点

私が病院選びで重視した点は、その病院の教育体制が充実しているかという点です。
私は確かな知識と技術をもって看護を実施していきたいと考えており、そのような指導が受けられる、しっかりとした教育体制が整っている病院を探していました。当院は新人職員に対する研修が充実しており、1人に対して1人のプリセプターが指導してくださり、自分のペースでステップアップすることができると考えました。

就職活動スケジュール(いつどんな活動をしたのか)

【最終学年の前年】
■12月
県内の病院の合同説明会に参加

■3月
面接練習

【最終学年】
■5月
小論文練習

■6月
採用試験

■2月
国家試験

1年目に苦労したこと、嬉しかったこと、よかったこと

看護師の日々の業務に慣れるのに苦労しました。大学で基本的な知識は学んできているものの、病棟で求められる専門的な知識が足らず、なぜそのような看護が必要なのか理解できず、自分の知識不足を痛感する毎日でした。
そのなかでも、1人の看護師として患者さんに看護を提供しなくてはならず、「自分に確かな知識も技術もないのに患者さんと接していてもいいのだろうか?」という不安がありました。そんななか、患者さんに「男性で1年目なのに頑張っていてすごい!」と言われ、とても元気づけられたことがありました。1年目であっても自分にできることをすることが大切なのだと感じました。

新人研修内容の特長

新人研修では、パワーポイントや動画などで事前学習を行ってから、実際に同期同士で看護技術を練習し、病棟に戻って実践するという形式が多く、事前にポイントを抑えた状態で実践を行うので、より効率的に学習を進めることができます。
看護技術ごとに研修が設定されており、一つずつ研修を行っていくので、ゆっくりと学習することができます。また、看護技術だけでなく、日々の業務についてもプリセプターの先輩が常に説明してくださるため、安心して業務を行うことができ、分からないことがあればすぐに質問できる環境があります。

1年間の新人研修スケジュール

■4月
☆入職☆
看護部新任職員オリエンテーション
看護職員として必要な基本的姿勢と態度
看護部概要(勤務・教育に関すること)
各部門紹介
名誉院長・病院長講話
リスクマネジメント(救急教育・感染対策)
日常生活援助技術(移乗・移動、体位変換、更衣、食事と口腔ケア、おむつ・便尿器の当て方)
看護技術(酸素吸入、吸引、血糖測定、導尿、浣腸)
リハビリ看護の専門性(回復期の看護、ICF、FIM、看護必要度、皮膚・排泄ケア)
電子カルテの操作練習
看護記録と報告

■5月
看護技術(採血)
薬の見方
夜勤に向けての説明
看護記録

■6月
点滴・静脈注射の管理
医療機器の取り扱い(モニター)
医療機器の取り扱い(輸液ポンプ・シリンジポンプ)

■7月
薬剤について
3ヶ月の振り返り

■8月
移乗・移動介助技術(講師:理学療法士)

■10月
退院調整・退院支援
摂食・嚥下障害看護
フットケア

■11月
症状・生体機能管理技術(シミュレーション研修)
危険予知(KYT)トレーニング
救急対応(AED)
感染対策

■12月
静脈注射(留置針)
看護倫理

■1月
1年の振り返り

この病院の他の先輩を見る

病院情報

:看護師就職はブンナビ看護

社会福祉法人兵庫県社会福祉事業団 兵庫県立リハビリテーション中央病院
〒651-2181 兵庫県 神戸市西区曙町1070
病床数 330床
診療科目 内科、循環器内科、脳神経内科、整形外科、リウマチ科、小児科、神経小児科、泌尿器科、眼科、リハビリテーション科、放射線科、麻酔科、歯科
看護方式 チームナーシング
看護配置 15:1(一般病棟)
13:1(回復期リハ病棟)
10:1(障害者病棟)
  • 社会福祉法人兵庫県社会福祉事業団 兵庫県立リハビリテーション中央病院
  • 資料請求

■初めての方は、まずは会員登録(無料)
■看護師の方は、直接病院にお問い合わせください

検索