看護学生の就職は文化放送ナースナビ

MENU

先輩ナース特集

氏名 R・T
病院名 兵庫県立リハビリテーション中央病院
所属診療科目 回復期リハビリテーション病棟
役職・資格 看護師
卒業学校 西神看護専門学校
卒業年 2023年卒業

入職を決めた理由

入職を決めた理由は、一人ひとりの患者さんと長い時間関わりをもつことができる看護をしたいと考えたからです。
当院は、入院期間が長く、多くの患者さんが自宅退院や復職などに向けてリハビリに取る組まれていることを知りました。私は患者さんやそのご家族が望む生活や退院後、患者さんが生活しやすいようにするにはどうしたらよいかなど、退院後を見据えた看護をしたいと思ったため、入職を決めました。

病院選びで重視した点

私は、新人教育の充実、職種間でのコミュニケーションが図れ、働きやすい環境であるか、を病院選びで重視しました。
看護師として必要な知識や技術を身に付けるための研修が豊富であるため、看護師として自身の成長に繋がると思いました。そして、当院は雰囲気が良く、働きやすい環境であると強く感じました。

就職活動スケジュール(いつどんな活動をしたのか)

【最終学年の前年】
■3月
当院の資料集め

【最終学年】
■6月
採用試験書作成

■7月
採用試験

■8月
就職先内定

■2月
国家試験

1年目に苦労したこと、嬉しかったこと、よかったこと

分からないことが多く、不安な思いで毎日を過ごしていました。初めの頃は、病棟の雰囲気に慣れることで精一杯でした。しかし、プリセプターや先輩方が分からないことは丁寧に指導してくださり、安心して働くことができています。
そして何より、患者さんに「ありがとう」「あなたの笑顔で元気がでる」といった言葉を言っていただけることが、働くうえでやりがいになっていると感じています。今後も笑顔を忘れずに、患者さんが少しでも前向きに頑張れるような声掛けや環境づくり、そして、患者さんやそのご家族が望む退院生活を送れるような看護をしていきたいです。

新人研修内容の特長

新人研修では、一つひとつの技術を、先輩方が丁寧に指導してくださるため、病棟での実践でも自信を持って処置やケアを行うことができました。そして、必要な技術を1年かけて学ぶことができるため、すごく充実していると思います。
研修が月に1〜2回あるため、別の病棟で働いている同期との交流も図れ、悩みなどを共有することができ、リフレッシュという面でもいい機会になっています。

1年間の新人研修スケジュール

■4月
☆入職☆
看護部新任職員オリエンテーション
看護職員として必要な基本的姿勢と態度
看護部概要(勤務・教育に関すること)
各部門紹介
名誉院長・病院長講話
リスクマネジメント(救急教育・感染対策)
日常生活援助技術(移乗・移動、体位変換、更衣、食事と口腔ケア、おむつ・便尿器の当て方)
看護技術(酸素吸入、吸引、血糖測定、導尿、浣腸)
リハビリ看護の専門性(回復期の看護、ICF、FIM、看護必要度、皮膚・排泄ケア)
電子カルテの操作練習
看護記録と報告

■5月
看護技術(採血)
薬の見方
夜勤に向けての説明
看護記録

■6月
点滴・静脈注射の管理
医療機器の取り扱い(モニター)
医療機器の取り扱い(輸液ポンプ・シリンジポンプ)

■7月
薬剤について
3ヶ月の振り返り

■8月
移乗・移動介助技術(講師:理学療法士)

■10月
退院調整・退院支援
摂食・嚥下障害看護
フットケア

■11月
症状・生体機能管理技術(シミュレーション研修)
危険予知(KYT)トレーニング
救急対応(AED)
感染対策

■12月
静脈注射(留置針)
看護倫理

■1月
1年目の振り返り

この病院の他の先輩を見る

病院情報

:看護師就職はブンナビ看護

社会福祉法人兵庫県社会福祉事業団 兵庫県立リハビリテーション中央病院
〒651-2181 兵庫県 神戸市西区曙町1070
病床数 330床
診療科目 内科、循環器内科、脳神経内科、整形外科、リウマチ科、小児科、神経小児科、泌尿器科、眼科、リハビリテーション科、放射線科、麻酔科、歯科
看護方式 チームナーシング
看護配置 15:1(一般病棟)
13:1(回復期リハ病棟)
10:1(障害者病棟)
  • 社会福祉法人兵庫県社会福祉事業団 兵庫県立リハビリテーション中央病院
  • 資料請求

■初めての方は、まずは会員登録(無料)
■看護師の方は、直接病院にお問い合わせください

検索