文化放送ナースナビ看護学生 TOP > 先輩ナース特集 > 神奈川リハビリテーション病院 > A・Y

先輩ナース特集

Profile

氏名
A・Y
病院名
神奈川リハビリテーション病院
所属診療科目
小児科を中心とした一般病棟
役職・資格
看護師
卒業学校
神奈川工科大学
卒業年
2022年卒業 
先輩ナース特集

入職を決めた理由

大学で開催された合同病院説明会のなかで、神奈川リハビリテーション病院のブースに参加したことがきっかけで、興味を持ちました。実習病院ではなかったため、その後インターンシップや病院見学に参加し、病院の雰囲気や患者さんへの関わりの様子をみて、自分の目指す看護を学ぶことができるのではないかと感じました。また、急性期の実習にて、リハビリテーションを受けている患者さんを受け持ち、毎日同行するなかで、前向きな発言が聞かれるようになったり、小さな変化がみられるようになり、私もリハビリテーション看護に関わりたいという思いがあり、入職を決めました。

病院選びで重視した点

自分の目指す看護と病院の理念があっているかや教育体制が充実しているか、職場の雰囲気を重視しました。様々な病院の資料請求をしたり、実習病院以外の病院の施設見学やインターンシップに参加するなかで、「私もここで働きたい」と思える病院で、自分の目指す看護を学びたいと考えました。

就職活動スケジュール(いつどんな活動をしたのか)

[最終学年の前々年]
■6月
 合同病院説明会

■8月
 インターンシップ


[最終学年の前年]
■6月
 合同病院説明会

■2月
 就活サイト主催のオンライン説明会参加

■3月
 インターネットや学校での情報収集


[最終学年]
■4月
 インターネットや学校での情報収集

■5月
 病院見学
 インターンシップ

■6月
 合同病院説明会

■7月
 就職試験
 内定

■2月
 国家試験

1年目に苦労したこと、嬉しかったこと、よかったこと

1年目は慣れない業務や環境に日々緊張していました。勉強に追われることが多いですが、少しずつケアが自立したり、患者さん、ご家族と関わることができるようになっていきました。なかなか自信が持てませんでしたが、先輩方と振り返りをするなかで、できていることやできていないことを客観的に知ることができました。また、患者さんとコミュニケーションを取ったり、患者さんのリハビリテーションの成果を間近で感じることができ、日々のモチベーションにつながっていました。大変なことも多いですが、同期や先輩方のサポートがあり、乗り越えることができました。

新人研修内容の特長

神奈川リハビリテーション病院での新人研修では、集合研修が多数あります。また、病棟での分散教育を合わせ、知識・技術の向上に役立てることができます。1年目で、慣れない日々の業務の疲れで思うように勉強時間の確保が難しい状況であっても、研修や分散教育に参加することで、日々の看護の振り返りができました。研修では同期やアドバイザーの意見を知ることができる貴重な経験であり、考えや学びを深めることができます。

1年間の新人研修スケジュール

■4月
 ☆入職☆
 看護技術研修
 BLS研修

■5月
 コミュニケーション研修

■6月
 分散教育:輸液の基本

■7月
 看護倫理研修T
 分散教育:術後の管理

■9月
 安全研修

■10月
 分散教育:人工呼吸器の基本

■11月
 静脈注射研修

■12月
 分散教育:小児の高次脳機能障害について

■1月
 看護展開の振り返り研修

■2月
 分散教育:てんかん発作の看護

■3月
 分散教育:事例検討

検索

病院所在地 卒業年    

:看護師就職はブンナビ看護

社会福祉法人神奈川県総合リハビリテーションセンター 神奈川リハビリテーション病院

〒243-0121 神奈川県 厚木市七沢516

  • 病床数/324床
  • 診療科目/内科、神経内科、小児科、小児神経内科、外科、整形外科、脳神経外科、皮膚科、泌尿器科、婦人科、眼科、耳鼻咽喉科、リハビリテーション科、放射線科、麻酔科、歯科口腔外科
  • 看護方式/チームナーシングと受け持ち制の併用
  • 看護配置/一般病棟15:1、回復期病棟13:1、障害者病棟・施設等10:1

資料請求

ページの先頭へ

文化放送ナースナビ 会員登録

病院検索

(420件)

勤務地

職種・就業状況

病床数

形態

説明会・インターンシップ・見学会・試験情報

種別
  • 説明会
  • インターンシップ
  • 見学会
  • 採用試験
会場
日程 日〜
検索

教育・特長

    看護学生が選ぶ「就職希望病院調査」2024年度