神奈川県総合リハビリテーションセンター |
---|
総合的なリハビリテーションによる社会復帰への支援
高度リハビリテーション機関として30余年の歳月を歩んできた当院では、脊髄損傷、脳外傷、骨・関節疾患などの患者さまに医師・看護師をはじめ多職種が連携をはかり、診断、治療、看護、リハビリテーション医療(医学的、職業的、社会的)を提供し、患者さまの早期社会復帰を支援しています。また、障がいをもつ方が疾患を併発した場合にも、各科診療における治療や看護を受けられるようにしています。
また、神奈川リハビリテーション病院と七沢リハビリテーション病院脳血管センターが平成29年4月に機能統合し、同年12月には新築の新病院として生まれ変わりました。
郵便番号 | 〒243-0121 |
---|---|
住所 |
神奈川県 厚木市七沢516 ![]() |
電話番号 | 046-249-2240 |
開設年月日 | 1973年 8月 1日 |
病院長名 | 杉山 肇 |
看護部長名 | 渡辺 美加子 |
病床数 | 324床 |
職員数(看護職員数) | 509名 (257名) |
平均年齢(看護職員) | 35歳 |
看護方式 | チームナーシングと受け持ち制の併用 |
診療科目 | 内科、神経内科、小児科、小児神経内科、外科、整形外科、脳神経外科、皮膚科、泌尿器科、婦人科、眼科、耳鼻咽喉科、リハビリテーション科、放射線科、麻酔科、歯科口腔外科 |
付属施設 | 病院:神奈川リハビリテーション病院、社会福祉施設:七沢学園・七沢療育園・七沢自立支援ホーム、看護学校:厚木看護専門学校、地域リハビリテーション支援センター |
外来人数 | 246名/日平均 |
入院人数 | 287名/日平均 |
看護配置 | 一般病棟15:1、回復期病棟13:1、障害者病棟・施設等10:1 |
理念・方針 | 温かな「看護のこころ」 リハビリテーション看護は、患者さんの日常生活動作や社会活動参加への援助とともに、精神的な悩みに対する援助を含めた、総合的な看護の実践が求められています。看護の現場において、患者さんと接する時は、「自主性を生かし」「常に心を注ぐ」温かい人間性が必要とされます。リハビリテーションにおいては、医師、看護師、理学療法士、作業療法士、言語聴覚士、心理判定員、ソーシャルワーカーなど多くの専門職が関わっています。その中でも最も長く患者さんの身近で接している看護師は、高度な知識と技術もさることながら、「看護のこころ」を大切にし、医療スタッフの要となるよう日々努力することが求められています。 |
病院HP | http://www.kanagawa-rehab.or.jp/ |
神奈川県足柄下郡湯河原町宮上438
湯河原病院は、神奈川県最西端の自然豊かな高台にある・・・・
神奈川県相模原市中央区淵野辺1-2-30
当院は神奈川県北部に位置し、2014年より「独立行・・・・
神奈川県横須賀市米が浜通1-16
横須賀共済病院は、神奈川県横須賀市に位置し、横須賀・・・・
神奈川県横浜市港北区小机町3211
豊かな感性と優しい心で人を理解し、「患者・家族と共・・・・
神奈川県横浜市中区新山下3-12-1
平成17年に横浜市が開発し、日本赤十字社が指定管理・・・・
神奈川県横浜市保土ケ谷区釜台町43番1号
当院は【独立行政法人 地域医療機能推進機構(JCH・・・・
神奈川県平塚市南原1−19−1
「安全と信頼」を組織理念とし、「市民のための総合病・・・・
神奈川県川崎市中原区木月住吉町1-1
当院は、横浜駅から10分、渋谷駅から13分、東京駅・・・・
神奈川県平塚市追分9-11
当院は国家公務員共済組合連合会のグループ病院です。・・・・
神奈川県横浜市西区みなとみらい3丁目7番3号
けいゆう病院は、歴史と伝統ある地域医療支援病院とし・・・・