文化放送ナースナビ看護学生 TOP > 先輩ナース特集 > 東名厚木病院 > R・F

先輩ナース特集

Profile

氏名
R・F
病院名
東名厚木病院
所属診療科目
外科病棟
役職・資格
看護師
卒業学校
神奈川工科大学
卒業年
2022年卒業 
先輩ナース特集

入職を決めた理由

私が入職を決めた理由は、教育体制が整っていること、実習や病院説明会で訪れた際に病院の雰囲気がとてもよかったことです。また、看護師同士のコミュニケーションだけではなく、他職種とのコミュニケーションが活発に行われていました。その場面を見て、チーム一丸となってより良い看護や医療を提供することができるよう、同じ目標に向かっていく姿にあこがれを持ったことが入職を決めた理由の一つです。また、教育体制では研修が数多くあり、様々なことを学べると思いました。入職後すぐに配属ではなく、研修や様々な部署を経験した後に配属になることで、基礎知識をもって看護の提供ができることが入職を決めた理由です。

病院選びで重視した点

私が一番病院選びで重視した点は、病院の雰囲気と教育体制です。忙しい中でも、互いにコミュニケーションを取っているか、患者への対応を重視しました。働く上で他の人に相談しやすい環境や雰囲気、患者のニーズに答えることが大切だと思っています。そのため患者への対応や態度、それだけではなく同じ職場で働いている人への対応や態度も選ぶうえで大切だと考えています。このことから、私はまず病院の理念と自分の看護観が合っているか、それだけではなく、その病院の雰囲気が自分に合っているのかを重視して選びました。また、私は配属先は自分の目で見て決めたかったため、部署配属の時期も重視して選びました。

就職活動スケジュール(いつどんな活動をしたのか)

[最終学年の前々年]
■6月
 学校主催の合同説明会に参加

■8〜9月
 病院見学、説明会参加


[最終学年の前年]
■4〜5月
 インターネットや就職情報サイトで資料を集める

■6月
 学校主催の合同説明会に参加

■7〜8月
 インターネットや就職情報サイトで資料を集める

■9〜10月
 病院主催のオンライン説明会に参加

■3月
 就職サイト主催の合同説明会に参加


[最終学年]
■5月
 採用試験

■2月
 国家試験

1年目に苦労したこと、嬉しかったこと、よかったこと

私が苦労したことは、物事に優先順位をつけることです。日々の業務を行う中で、多重課題への対応が難しく感じていました。どれが優先度の高いものなのか、考えることが難しく思っています。そのため、先輩に相談やアドバイスをもらいながら日々学んでいます。嬉しかったことは、患者さんに名前を覚えてもらったことです。まだできることも少なく慣れない中ではありましたが、患者さんの声を大切に日々看護に取り組んでいました。その時に受け持っていた患者さんに「君が来るのを待っていたよ」と言われた時がとても嬉しく感じました。また、できるようになった看護が増えてきたと感じた時も嬉しく思います。

新人研修内容の特長

研修の特徴としては、ナーシングスキルを活用し技術の理解を深められるところです。基本的な技術や知識だけではなく、当院の留意点があるなど、病院での注意点や決まり事などが記載されているため、実際に現場に出た時に役に立ちます。また、現場を想定したシミュレーションを行うなど、実践にすぐに役に立つ知識や技術の習得ができます。研修時に一人ひとり行う技術チェックがあり、その場でアドバイスをもらえるため、できている部分とできていない部分を明確にすることができます。知識面では認定看護師など、専門分野の看護師からの研修を受けることができます。基本的なことだけではなく、応用の仕方や実際に起きた事例などを深く学ぶことができることが特長です。

1年間の新人研修スケジュール

■4月
 ☆入職☆
 病院オリエンテーション研修、医療接遇・コミュニケーション研修、看護技術研修、ローテーション研修

■5月
 看護技術研修、ローテーション研修
 後半、部署配属

■6月
 ストレスマネジメント研修、フォローアップ研修、自己管理能力研修

■7月
 看護過程研修、フォローアップ研修、BLS研修

■8月
 安全管理研修、フォローアップ研修

■9月
 シミュレーション研修

■10月
 医療接遇・コミュニケーション研修、創傷処置、フォローアップ研修

■11月
 感染管理研修、認知行動療法

■12月
 看護過程研修(担当看護師の役割)、認知行動療法

■1月
 看護過程研修、フォローアップ研修

■2月
 緩和ケア研修、フォローアップ研修

■3月
 成果発表会、看護観発表会、修了証授与式

検索

病院所在地 卒業年    

:看護師就職はブンナビ看護

社会医療法人社団三思会 東名厚木病院

〒243-8571 神奈川県 厚木市船子232番地

  • 病床数/282床
  • 診療科目/内科、循環器内科、肝臓内科、呼吸器内科、腎臓内科、糖尿病内科、人工透析内科、神経内科、外科、消化器外科、乳腺外科、血管外科、呼吸器外科、整形外科、形成外科、美容外科、脳神経外科、救急科、泌尿器科、婦人科、眼科、麻酔科、精神科、皮膚科、リハビリテーション科、アレルギー科、放射線科、緩和ケア科
  • 看護方式/パートナーシップ・ナーシング・システム
  • 看護配置/急性期一般入院料1(7:1)

資料請求

ページの先頭へ

文化放送ナースナビ 会員登録

病院検索

(331件)

勤務地

職種・就業状況

病床数

形態

説明会・インターンシップ・見学会・試験情報

種別
  • 説明会
  • インターンシップ
  • 見学会
  • 採用試験
会場
日程 日〜
検索

教育・特長

    資料請求キャンペーン

    看護学生が選ぶ「就職希望病院調査」2023年度