東名厚木病院は、地域医療支援病院として救急医療・急性期医療に取り組んでいます。24時間365日救急医療を支えていくにはチーム医療が重要です。当院は、職種間の連携がとてもよく、職員同士がお互いを尊重して協力・連携することで、同じ目標に向かって質の高いチーム医療を実現しています。
看護部では、患者さんに寄り添う心を常に持ち、その人らしく生きることをサポートする、温かい心のこもった看護を提供し続けたいと考えています。そのためには、専門職業人として学び続ける姿勢が大切です。私たちは、キャリアアップに向けた皆さんのニーズを尊重し、学びたい気持ちを応援しています。
看護の素晴らしさを実感でき、イキイキと働き続けられる職場づくりを目指しています。このホームページを通して、当院のスタッフがイキイキと看護をしている様子をお伝えできれば嬉しく思います。
【病院説明会、インターンシップについて】
直接病院ホームページよりお申し込みください。
https://www.tomei.or.jp/hospital/kango/internship/index.html
電話:046-229-2221
社会医療法人社団 三思会
管理部 担当:柳館(ヤナギダテ)
E-mail : recruit@tomeo.or.jp
郵便番号 | 〒243-8571 |
---|---|
住所 |
神奈川県 厚木市船子232番地 ![]() |
電話番号 | 046-229-1771 |
施設認定・第三者認定 | 地域医療支援病院、神奈川県がん診療連携指定病院、日本医療機能評価機構認定施設 |
開設年月日 | 1981年 6月 1日 |
病院長 | 野村直樹 |
看護部長 | 伊藤玲子 |
病床数 | 282床 |
職員数(看護職員数) | 632名 (302名) |
平均年齢(看護職員) | 31歳 |
看護方式 | パートナーシップ・ナーシング・システム |
診療科目 | 内科、循環器内科、肝臓内科、呼吸器内科、腎臓内科、糖尿病内科、人工透析内科、神経内科、外科、消化器外科、乳腺外科、血管外科、呼吸器外科、整形外科、形成外科、美容外科、脳神経外科、救急科、泌尿器科、婦人科、眼科、麻酔科、精神科、皮膚科、リハビリテーション科、アレルギー科、放射線科、緩和ケア科 |
付属施設 | とうめい厚木クリニック、透析センター、愛川クリニック、とうめい綾瀬腎クリニック、東名厚木メディカルサテライト総合健診センター、新横浜メディカルサテライト健診センター、介護老人保健施設さつきの里あつぎ、介護老人保健施設なでしこの里、複合型施設マザーホーム戸室、訪問看護ステーションさつき・もみじ、居宅介護支援センター |
外来人数 | 800名/日平均 |
入院人数 | 240名/日平均 |
看護配置 | 急性期一般入院料1(7:1) |
理念・方針 | 【看護部理念】 私たちは生命と人権を尊重し、心のこもった看護を提供します 【看護部の方針】 1)医療チームの一員として連携・協働し、安全で信頼される看護を提供します 2)患者さんに満足していただける質の高い看護を提供します 3)看護の仕事に誇りと責任が持てる看護職員を育成します |
病院HP | http://www.tomei.or.jp/hospital/ |
神奈川県横浜市神奈川区入江2−19−1
当院は開設以来70年の歴史を持つ横浜市の中心に位置・・・・
神奈川県相模原市中央区小山3429番地
JR相模原駅から徒歩1分。通勤・通院にも便利な立地・・・・
神奈川県横浜市戸塚区戸塚町116
地域の基幹病院として患者様を支え、地域を支えている・・・・
神奈川県横浜市緑区十日市場町1726-7
地域の皆さんのニーズに応えようと、日々発展している・・・・
神奈川県横浜市戸塚区川上町690-2
急性期病院で治療を終えられた患者様が、少しずつ自信・・・・
神奈川県横浜市旭区市沢町557-2
当センターは小児期の病気や傷害によって重症心身障害・・・・
神奈川県横須賀市西浦賀1丁目11-1
2015年8月より現法人に事業継承され、急性期病棟・・・・
神奈川県横浜市港北区菊名4-4-27
急性期から在宅医療まで一つのグループで運営! 働き・・・・
神奈川県横浜市緑区鴨居3丁目32番33号
牧野リハビリテーション病院は、2つの機能「回復期リ・・・・
神奈川県秦野市鶴巻北1-16-1
当院は557床(介護医療院52床含む)の多機能の慢・・・・