文化放送ナースナビ看護学生 TOP > 先輩ナース特集 > 自治医科大学附属病院 > S・N

先輩ナース特集

Profile

氏名
S・N
病院名
自治医科大学附属病院
所属診療科目
産科病棟
役職・資格
看護師、助産師
卒業学校
栃木県立衛生福祉大学校(看護師)、マロニエ医療福祉専門学校(助産師)
卒業年
2020年卒業 
先輩ナース特集

入職を決めた理由

将来、助産師という専門性を生かして開業することがわたしの今後の目標です。
今後の自分の目標を達成するためには、様々な症例の妊産褥婦さんの治療や看護について学び経験を積む必要があると考えました。自治医科大学附属病院には総合周産期母子医療センターがあり、周産期管理が必要なハイリスクな妊産褥婦さんの看護について勉強できるこの病院を選びました。インターンシップに参加した際に産科病棟のスタッフが「私たちは患者さんの産む力を信じて看護している」と熱心に話している姿を見て、この先輩方と一緒に働きたいと憧れを持ったのも理由の1つです。

病院選びで重視した点

一番は、自分が経験したいこと、学びたいものはなにかという点を重視しました。身体的・社会的ハイリスクな妊産褥婦の症例について知り看護を学びたいという自分の希望を優先しました。また、新人教育体制、実際にインターンシップに参加した際の病棟の雰囲気、通勤が可能かどうかという点も重視しました。就職と同時に実家を出てひとり暮らしをする予定であったため、仕事をしながら家事などを一人でこなすことのできる環境かどうかイメージしました。

就職活動スケジュール(いつどんな活動をしたのか)

[最終学年の前年]
■6月
 病院研究
 資料請求

■7月
 合同説明会参加
 インターンシップ参加

■2月
 次年度の資料請求

■3月
 看護学校卒業    
 履歴書作成


[最終学年]
■4月
 助産学校入学
 履歴書提出
 面接練習
 採用試験

■6月
 内定

■7〜11月
 実習

■12〜1月
国試勉強

■2月
 国家試験

■3月
 助産学校卒業

1年目に苦労したこと、嬉しかったこと、よかったこと

疾患と症状を整理し、根拠に沿った看護実践にまで結び付けていくことが大変でした。疾患に関する知識はあっても、机上の学習と臨床で患者さんの受け持ちをして感じるギャップが大きく戸惑いました。業務について覚えることもたくさんあり、初めて実施することばかりで1つひとつのことをこなすのに、とても時間がかかりました。新人教育の体制が整っているため、フォローしてくれる先輩と一緒に、少人数の患者の受け持ちから始まり、不安な時にはいつでも相談ができました。
日々の看護を振り返りながら、少しずつ患者に「ありがとう」と言ってもらえるようになったこと、業務も効率的に行えるようになったことで、嬉しさを感じるとともに自分の成長を感じることができました。

新人研修内容の特長

病棟勤務を行う前に2〜3週間ほど基礎看護技術の研修が組み込まれています。病棟で勤務している先輩スタッフがインストラクターとなり、基礎看護技術の確認を行ってくれます。実際の患者に看護を提供する前に手順や留意点の確認ができ、よりイメージがしやすくなりました。産科病棟は、妊娠期・分娩期・産褥期のチームに分かれており、新人スタッフは数か月単位で各チームをローテーションしています。一つのチームに偏ることなく、それぞれの時期の特徴を踏まえ、チーム間で連携をとる看護ができることはとても良い点であると思います。

1年間の新人研修スケジュール

■4月
 ☆入職☆
 看護基礎技術研修
 病棟オリエンテーション
 褥婦チームに配属
 先輩のフォローのもと患者さんの受け持ちを行う
 カルガモ夜勤                                           

■5月
 夜勤オリエンテーション

■8月
 MFICUチームに異動

■10月
 他部門研修
 多重課題研修

■12月
 分娩チームに異動

■2月
 重症救急部門研修

検索

病院所在地 卒業年    

:看護師就職はブンナビ看護

自治医科大学附属病院

〒329-0498 栃木県 下野市薬師寺3311-1

  • 病床数/1132床
  • 診療科目/総合診療内科、循環器センター(循環器内科、心臓血管外科)、消化器センター(消化器・肝臓内科、消化器外科)、呼吸器センター(呼吸器内科、呼吸器外科)、脳神経センター(脳神経内科、脳神経外科)、腎臓センター(腎臓内科、腎臓外科)、血液科、内分泌代謝科、アレルギー・リウマチ科、臨床腫瘍科、感染症科、緩和ケア科、放射線診断科、放射線治療科、精神科、皮膚科、乳腺科、整形外科、移植外科、形成外科、美容外科、産科、婦人科、泌尿器科、耳鼻咽喉科、眼科、麻酔科、救急科、リハビリテーション科、病理診断科、歯科口腔外科・矯正歯科、小児科、小児外科、小児・先天性心臓血管外科、小児泌尿器科、小児整形外科、小児脳神経外科、小児移植外科、小児形成外科、子どもの心の診療科、小児耳鼻咽喉科、小児歯科口腔外科
  • 看護方式/固定チームナーシング
  • 看護配置/一般病棟7対1(2022年4月1日現在)

資料請求

ページの先頭へ

文化放送ナースナビ 会員登録

病院検索

(369件)

勤務地

職種・就業状況

病床数

形態

説明会・インターンシップ・見学会・試験情報

種別
  • 説明会
  • インターンシップ
  • 見学会
  • 採用試験
会場
日程 日〜
検索

教育・特長

    看護師、有資格者の方 登録はこちら